G20に自国の専用車で登場した中国の国家主席の動画が話題になっています。
G20大阪サミットのために初来日した中国の習近平国家主席が、中国の自動車メーカー第一汽車の高級車ブランド「紅旗」で、大阪市内に向かうところを撮影した動画です。
堂々とした中国の車列の様子に、海外から「紅旗は中国人の恥だよ」「どうして日本政府はG20の招待客に国産ブランドの車を使わず、メルセデス・ベンツを使うんだろう」など多くの声が寄せられています。
【動画リンク】https://youtu.be/OIgA2xJ6ix8
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
紅旗、本当にカッコいい!!
・名無しさん@海外の反応
大阪府警👍。すごくプロフェッショナルだ。
・名無しさん@海外の反応
紅旗ダサい。日本車に比べるとダサすぎる!!!
・名無しさん@海外の反応
ビッグボス登場。
・名無しさん@海外の反応
正直言って、中国の自動車業界は、日本に比べてはるかに遅れている。それでも中国は、国産の紅旗セダンを使うと言い張るんだ。どうして日本政府は、自国のG20の招待客に国産ブランドの車を使わず、ドイツのメルセデス・ベンツセダンを使うんだろうな。
・名無しさん@海外の反応
先頭のレクサスLS460がすばらしい。
・名無しさん@海外の反応
日本の撮影技術は、実際世界最高だね。兵士の撮影を専門にしている日本人写真家もいる。ところで質問なんだけど、安倍首相はどうしてトヨタセンチュリーに乗らないの?僕はあの車、大好きなのに。
・名無しさん@海外の反応
日本は、メルセデス・ベンツSクラスではなく、レクサスを提供すべきだよね。
↑・名無しさん@海外の反応
同感。
↑・名無しさん@海外の反応
使用される車に関しては、ドイツの首相が一番誇りを感じてると思うよ。ドイツ車に乗りたかったら、わざわざドイツからドイツ車を運んでくる必要はない!ドイツ車は世界中で認められてるからね!中国の主席も、いつか同じように、自動車の自慢ができるようになったらと思う!
・名無しさん@海外の反応
日本のプロ。いい動画だね。👍
↑・投稿主
コメントありがとう。
・名無しさん@海外の反応
安倍首相は、トヨタセンチュリーに乗るべきだね。トヨタクラウンでは、全体の雰囲気も台無しだよ。誰もがみな少なくともメルセデス・ベンツSクラスに乗ってるときに、Eクラスで登場するようなものだ。
・名無しさん@海外の反応
すごい雨だね。
・名無しさん@海外の反応
使用される車に関しては、ドイツの首相が一番誇りを感じてると思うよ。ドイツ車に乗りたかったら、わざわざドイツからドイツ車を運んでくる必要はない!ドイツ車は世界中で認められてるからね!中国の主席も、いつか同じように、自動車の自慢ができるようになったらと思う!
↑・名無しさん@海外の反応
このコメント、日本は、メルセデス・ベンツSクラスではなく、レクサスを提供すべきだっていうコメントのところにあったよね。
・名無しさん@海外の反応
覇権国家に対して、アジアでも本物の秀逸な車の代表と言えば、やっぱりルルとレクサスだ。紅旗は中国人の恥だよ。
天皇陛下と同じ車種は不味いだろ
う~ん、レクサスがとんでもなく格好良く見えるわwww
トヨタセンチュリーと
トヨタセンチュリーロイヤルは違う・・・・
これが外国人にもわかってない人多いと思う。
まあトヨタセンチュリーもお高いけどね、2000万
レクサスだとLS500でも1000万、まあ比べる
ならレクサスになるんだが、ベンツ・Sクラスだと
ボッタ1500万
トヨタの戦略として不思議なのがレクサスとセンチュリーの
間がないということ。(これが、ベンツのコアゾーン)
日本は政治家の贅沢や政治家がカッコイイ車に乗ってると
不寛容だから、批判されるのよ
トヨタセンチュリーはマイバッハとかそういう系
トヨタの戦略として不思議なのがレクサスとセンチュリーの
間がないということ。(これが、ベンツのコアゾーン)
付け加えると、性能や耐久性では、レクサスが上だけど
ベンツ・Sクラスのほうが内装が良い場合が多い
紅旗はどうかなぁ・・・デザインが古い気がする
まあ目立ちたがりなのはわかったw
内閣総理大臣専用車って トヨタ:センチュリーとレクサス:LS600HL だぞ。
確か3種類の中から各国首脳に選んでもらうんじゃなかったっけ?
文がそれでベンツか何かを選んで日本車だけは意地でも選ばん的な記事見たような気がしたけど
天皇が乗ってたんじゃね
インドに行った安倍首相はスズキのジムニーの4ドア仕様に乗っていたぞ
それはいくら何でも嘘だろ
マルチスズキのライン立ち上げ記念とかなら兎も角、
そりゃベンツ=メルセデス・マイバッハとトヨタ・センチュリーじゃ格が違いすぎる。
マイバッハは王族や首脳級のVIP送迎車として世界で十分な実績があるが、センチュリーなんてせいぜい高級官僚や社長用、それも国内限定。
閣僚レベルならセンチュリーでもいいが、首脳レベルならマイバッハ用意するだろ。
そのマイバッハよりもロールスロイス・ファントムはさらに格上だが、運転難しくてボロが出るから用意できんだろうな。
天皇への客の場合、馬車も選べるとか・・・
紅旗は基本魔改造車なんだが
L5 – 現行
H7 – 現行 ベースはトヨタ・クラウン
H5 – 現行 ベースはマツダ・アテンザ
HQ3- ベースはトヨタ・クラウンマジェスタ
明仕 – ベースはアウディ・100
CA7460 – ベースはリンカーン・タウンカー
CA72
CA770
これコピーって事?
それともベースを買って来て、外装を付け替えているの?
その辺を詳しく
たんに こだわってないんだと思うけど。
ルルって?
色んな車種用意してどれがいいですかと聞いた結果なだけなんだけどな
どこが魔改造車なんw劣化車だろよ。覚えたての言葉を使いたかったんかなw
現行シーマとかないの?
日本の高級車のなかであれが一番カッコいい
アメリカのビースト
ロシアのアウルス・セナート
そして中国の紅旗
めったに見られない専用車らが大阪に集結してたのよね
ルルってなんだよ?調べても風邪薬しか出てこねーぞ
車種は招待国のリクエストだったと思う
いくつかの中から選んで貰うとか。
もし希望の車種がなかったら持ち込みだろね
自前の車用意した3カ国は色々事情があるんだと思うよ。
米露は特に警備上の事情で。中国は盗聴とか警戒してるのかなあ… それにしても外交ナンバーってことは日本に置いてあるのか
今回用に、ナンバーを取ったんだよ
でも日本の基準(排ガス等)に適合していないから、本来ナンバーは取れない
ま、この辺になれば、規則なんて有って無い様な物だから
動画見る前に書き込むと
クラウンは絶賛売り出しちうだkらな センチュリーなんかだれも買わない 買えない だろ
そんなのでこだわってもしょうがないだろ
見栄っ張りで中身空っぽな人物だって公言するようなモン
誰かママチャリで来いや
前回の東京オリンピックの時にアフリカの自転車選手は、ママチャリに毛が生えたようなサイクリング車を持ってきた
しょうがないから日本が、競技用自転車を貸した
>天皇への客の場合、馬車も選べるとか・
違うよ。
海外の公大使に着任する時、必ず天皇陛下に謁見して承認して頂く。
その時に皇室へ行く時の乗り物を選ぶ事が出来る。
車と馬車を選べるけど、殆どの人が馬車を選ぶらしい。
多分、世界でも日本だけだろうな。
メーカーが防弾車を作ってるからでは無いですか。
まぁ俺も選べるならトヨタは選ばんだろうな。
大衆車メーカーが作ったちょっと高い車を有難がるのは正直言って理解出来ない感覚だわ。
紅旗ってトヨタ製V12なんだな
単純に最高防弾仕様車が日本にはないから
ま、日本の総理は使い捨てだからね核のボタンがあるわけでもないし
センチュリーロイヤルは日本唯一の最高防弾仕様なんだけど、
サミット用に10台ぐらい調達すりゃいいものをあの反日キチガイ売国一家が減らせ減らせの一点ばりで
仕方なしにメルセデスベンツの防弾リムジンを輸入するしかなくなったんだよ
トヨタだって売れない防弾リムジンのために工場を維持することもできないし