散歩中に家族を見つけて喜ぶ柴犬のかわいい動画が話題になっていました。
のどかな田舎に暮らす柴犬のらんまる君。あまりのかわいさに外国人のファンも多いようです。
動画を見た海外の視聴者からも「もし犬を飼うとしたら、絶対柴犬にする!」「あー神よ、この子は可愛すぎる!」など多くの声が寄せられています。
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
柴:散歩
柴:凝視
柴:認識
柴:車に登ろうとする
失敗。
↑・名無しさん@海外の反応
柴:家に帰りたい。
・名無しさん@海外の反応
学校にいるときに親に会うようなもの。
↑・名無しさん@海外の反応
いいえ、その場合、あなたは見て見ぬふりをするでしょう。
・名無しさん@海外の反応
このわんこは、文字通り漫画の世界からやってきた。可愛すぎて困る。
・名無しさん@海外の反応
柴は車の表面を傷つけた。罰金だね。
・名無しさん@海外の反応
柴犬の「S」は「Smart」の略です!
・名無しさん@海外の反応
柴犬は史上最高の犬!
私は1匹飼ってるの。最高!
・名無しさん@海外の反応
犬はいつも、思いもよらない場所であなたを見つけて驚きます。その反応はいつも似たようなもので、まず一旦立ち止まり、自分が見ているものが何なのか処理します。次に、あなたの匂いを嗅いだり、触ったりして確かめ、最後にそれがあなたであることを確認して、喜びの時を迎えます。
↑・名無しさん@海外の反応
子供も親を見ると同じような反応をすると思うんだ。例えば、給食の時間になって、お母さんやお父さん、兄弟がいて自分の名前を呼んだらね😁
↑・名無しさん@海外の反応
お店で先生を見かけるとか、学校とは関係ないことでも。
↑・名無しさん@海外の反応
先生に会えると嬉しい?どうしちゃったんですか?
↑・名無しさん@海外の反応
嬉しくない、気持ち悪い。
↑・名無しさん@海外の反応
そして確認後のぐるぐるジャンプ。
↑・名無しさん@海外の反応
そうですね、犬は鼻がすごいから、遠くからでも人を見分けられると思っていました。でも、自分の犬を観察していると、犬はすぐそばにいないと、人を認識するのに1,2分かかることがあることに気づきました。また、人が突然現れるとは思っていなかった、精神的な余裕も関係しているのではないかなと思います。
・名無しさん@海外の反応
今まで見た中で一番静かな柴犬。
・名無しさん@海外の反応
大きな目ででよちよち歩く姿がかわいい。
・名無しさん@海外の反応
犬は飼ってないけど、もし犬を飼うとしたら、絶対柴犬にする!
↑・名無しさん@海外の反応
柴犬はかわいいけど、とても難しい犬だよ。初めて犬を飼うなら絶対にお勧めはしない。
↑・名無しさん@海外の反応
絶対に犬は飼わないよ(笑)完全な猫派だから。柴犬はキツネに似ていてかわいいから、きっと柴犬に対してだけそう思うんだと思う。あるときパーティーに行ったら、誰かが柴犬を飼っていて、彼はとても控えめで冷静だったんだ。みんな柴犬を撫でようとするんだけど、「いやだ」って感じでみんなの手を避けていたよ(笑)
ほとんどの犬はジャンプしたり、匂いを嗅いだりしたがるよね。彼らは新しい人に会うのが楽しみで、挨拶したいだけなんだろうけど、それは僕の趣味じゃないんだ(笑) 僕は冷静な動物が好きなんだよ。うちの猫は人懐っこくて遊び好きだけど、小さい赤ちゃんの頃からとても冷静だったんだ。
・名無しさん@海外の反応
柴は「待って…。誰があなたを家から出したの?」と考えている。
・名無しさん@海外の反応
らんまるが歩く姿、なんてかわいいの!
・名無しさん@海外の反応
あー神よ、この子は可愛すぎる!
・名無しさん@海外の反応
柴「ここで何してるの!?」
・名無しさん@海外の反応
最高のワンちゃん💞💞💞💞
・名無しさん@海外の反応
可愛いレベルが限界を超えている。
・名無しさん@海外の反応
あー、質の高いコンテンツ。
柴犬らんまるファンBOOKの別冊付録付き【田舎暮らしの本 2022年1月号】
らんまるくんは人気あるね
この子は弱気で控えめな性格だから飼いやすそう
犬って意外と鼻より目で判断してるよね
柴犬が最高って犬種差別だよね
柴犬可愛いけど難しいんだってね
私も猫派だけど柴犬だけは惹かれる
柴は結構力が強くて気性が荒い
小さめな犬とは言え大変だよ
毛が凄い抜けるし皮膚病も
注意しないとだし
狼にもっとも近い遺伝子を持つのは柴犬と言われてるからそれだけ野生に近い犬種なのでしょう
近所の家が飼ってる黒柴は日中は外で警備してるから夕方まで吠えてる
クロは登下校の子供たちが大好きで撫でまわされてる
らんまるそっくりでかわいいとか思ってたら本人だった
人と同じ様に動物も性格は様々。柴はその幅が広いが、それとて人の性格の幅ほどではない。
自立性が高く、しつけは気を使うが、大事な所を抑えたらだいぶ性格や社会性が変わると思う。
らんまるはYouTubeの柴犬の中では抜群の魅力なのは間違いない。他なら小デブで風呂好きの白柴愛ちゃんとか海外ではミシガンの黒茶ミックスの柴も素敵だ。
あいちゃんと愛ちゃん混同しましたすんません
あいちゃんは高齢で白っぽくなっただけなんだけどね
年取ると獣くささもなくなっていいんだわ
ああそうだった。うろ覚えだった。
考えてみたら、あいちゃんの顔は白柴の顔つきとは違うものね。
らんまるは神
アテレコもないしBGMもないし金の匂いもしないしで最高すぎる
そして勘違いされがちだけど10.5kgという健康的な体重なのも良い
らんまるいいよね。お父さんの枕と格闘してるの最高だよ。
好きな人に対しては、猫の方がもっと派手に顔が変わるから、こういう反応を求めるなら猫飼った方がいいよ。
眠い時とかに撫でるとあからさまに嫌な顔しながら誰が触ってるのか確認して、仕方無い撫でさせてやるか…みたいな投げやりのドーゾ感と
飼い主以外だったら逃げるか唸るかする所を許されるところがたまらない
猫好きにはぴったりな犬種だと思うわ
小さい体でもタフで賢いので田舎暮らしには頼もしい相棒になるよ