日本の自動販売機レストラン『自販機食堂』を紹介した動画が話題になっていました。
動画を見た海外の視聴者からも「日本以外では成り立たない」「私が大好きな場所」など多くの声が寄せられています。
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
こういうのはインドでは決して機能しない、誰かが自動販売機ごと盗むだろう!
↑・名無しさん@海外の反応
他のほとんどの国でもそうなると思う。
↑・名無しさん@海外の反応
たぶんドイツなら理由もなく壊される。ベルリンだとどうなるのか、このビジネスを試してみたいですね。でも、これらの自動販売機をドイツに輸入するには膨大な費用がかかる… どうしてドイツにこういうのが無いのかよく分かる。
・名無しさん@海外の反応
「バーガー」と呼ばれる忌まわしいものを食べなければいけなかったのが残念!
・名無しさん@海外の反応
日本:自分で食べた物の後片付け
アメリカ:盗むと思う
・名無しさん@海外の反応
いろいろなデザインの自動販売機と、かわいいステッカーや絵が、とても家庭的で居心地の良い雰囲気を醸し出していますね。
・名無しさん@海外の反応
ここ南アフリカでは、自動販売機全部盗まれる
・名無しさん@海外の反応
この小さな場所に私は幸せを感じる。いつか行けたらいいな。
・名無しさん@海外の反応
こういう場所は静かですぐにお腹を満たせる場所を探している人や、人と喋るのが苦手な人には最高の場所ですね。
↑・名無しさん@海外の反応
個人的には、可能な限り人混みを避ける…ファストフードに入ろうとしても列ができていたら、私は入らずに去ります…大きな音と複数の会話の正気のないおしゃべりが嫌い…誰かと食事をしている時は、私は彼らとの会話に集中したいのですが、基本はいつも私は一人で食事をしています。
↑・名無しさん@海外の反応
社会不安がある人は、自分自身を人から隔離することを選択すると、不安を悪化させるだけです。社会的相互作用を避けるほど、社会不安は悪化します。
↑・名無しさん@海外の反応
残念ながら日本に行ったことはないけど、混雑していても人々はお互いのスペースや財産を尊重しています。大好き❤️❤
・名無しさん@海外の反応
日本:自分で支払い、食べ、掃除する。
アメリカ:
↑・名無しさん@海外の反応
盗みはアメリカでは一般的ではないよ、盗むことは簡単じゃない…
↑・名無しさん@海外の反応
何??? 私は一生アメリカに住んでるけど、当たり前にあることだよ。私の両親はニューヨークで何度も盗難にあってる。
・名無しさん@海外の反応
日本以外では、高度なセキュリティなしにこういうビジネスが成り立たないのは悲しい。
↑・名無しさん@海外の反応
たしかに…アメリカだと、防弾ガラスでガードした上で、ハイテクな監視カメラも必要…笑。
↑・名無しさん@海外の反応
日本も犯罪は多いけど、報告されないだけだよ。
↑・名無しさん@海外の反応
誰もが高級な食べ物や場所を望んでいるわけではない…一人のんびり食べる時間がほしい人もいる。
・名無しさん@海外の反応
だいたいこういうお店はスタッフがいなくて、セルフサービスですね。私が大好きな場所。
・名無しさん@海外の反応
料理を作る人が機械の中にいます。
日本でも北関東中心に一部地域しかないですよ
海外のこーいうので、お金が盗まれるのはまだ理解出来るけど、理由も無く壊す、汚す、ってのはほんとわかんない
外人のコメント見てると、差別云々じゃなくて本当に泥棒が多いんだな
海外だと自販機ごと盗まれるのが当たり前みたいだし、日本だけ突出して治安が良いんだな。
日本も犯罪多いけど報告されないだけなのか40年間犯罪に巻き込まれなかったのは奇跡的に運が良かったんだな
そんな馬鹿外人の負け惜しみを真に受けるなよ
銃が無いだけでどれだけ違うと思ってんだ
外人が大量に来ればこんなのはすぐダメになる
まず中国人が箸を全部持ってってしまう