ビバリーヒルズの超高級天ぷら屋を紹介する動画が話題になっています。
「スティーブ的視点」のスティーブさんが、ビバリーヒルズの超高級天ぷら屋「圓堂」を紹介。
トウモロコシ、ウニ、キャビア入りホタテなど、日本でもあまりお目にかかれないような珍しい具材の天ぷらが勢ぞろいで、見るだけでも満足できるコンテンツです。息子アレックスくんの飾らないリアクションも、好感度抜群です。
スティーブさんの日米両文化の視点から紹介される本格的日本料理に、海外から「絶対行ってみたい」「動画からすごくいい雰囲気が伝わってきた」など多くの声が寄せられています。
海外の反応
・投稿主
日本の登録者の一人が、訪米した時によく行くというビバリーヒルズの天ぷらレストランを紹介してくれた…。いい機会なので、僕は息子(アレックス)とともに、ビバリーヒルズの天ぷら圓堂に向かった。レストランは完全に和風で、シェフやほとんどの材料など、すべてが日本から持ち込まれたものだった。料理はとてもおいしかったけど、どのくらい食べれば息子が満足するのか、僕たちは過小評価してたんだと思う。600ドル(※約64,000円)もの天ぷらを食べた後で彼が食べたがった物はなんと??? イン・アンド・アウト・バーガー!?!? おーまいがっ!
・名無しさん@海外の反応
新しいシャツいいね!! ✅それに動画もいい。だけど、アレックスがまだお腹がすくのも分かる気がするな。イン・アンド・アウト・バーガーだもん。ぜひ食べなくっちゃ。👌🤣👍
・名無しさん@海外の反応
いい息子、いい父親、そして食欲をそそる天ぷら…。OK。さっさと殺ってくれ。
・名無しさん@海外の反応
僕は、シーチキン巻きとサーモン巻き一筋だ。あれはうまい👍。
・名無しさん@海外の反応
笑!きみの息子はとてもキュートで、カメラの前でもまるっきり自然体だね。イン・アンド・アウト・バーガーのリクエストには、僕も爆笑だった😂!彼には、次回はぜひ、もっとカメラに向かって話をしてほしい。全体的に、動画からすごくいい雰囲気が伝わってきた。サムズアップ!👍
・名無しさん@海外の反応
僕には、父親と一緒に外食した記憶がない。😃近所の質素な大衆食堂に行ったことは覚えてるよ。
・名無しさん@海外の反応
焦らすのはやめてくれ。8月のラリーでフェラーリが走るところを見たい。
・名無しさん@海外の反応
スティーブ、いい動画だ!ケロウナのラリーで撮影したコンテンツ、ワクワクして待ってるよ!
↑・名無しさん@海外の反応
ただのコメントだけど、同意同意(笑)。
↑・名無しさん@海外の反応
「スティーブ的視点」「DailyDrivenExotics」「アレックス・チョイ」のコンテンツがすばらしいだろうな。全部見るのが待ち遠しい…。
・名無しさん@海外の反応
動画最高!! 次の動画も楽しみだ。
・名無しさん@海外の反応
スティーブが食べ物の話をしてる動画はすべて好き。
・名無しさん@海外の反応
その和食レストラン、絶対行ってみたい。テネシーにも、そういうレストラン必要だよ(笑)。おいしそう~。
・名無しさん@海外の反応
息子に「鬼滅の刃」見ろって教えてあげて…。
・名無しさん@海外の反応
ガーデナ(※カリフォルニア州の市)にはいい和食レストランがたくさんある。もう何十年も、日本人がたくさん住んでるからね。そのレストランもなかなかよさそうだね。
・名無しさん@海外の反応
きみの息子には、世界一クールな父親がいるね!!
・名無しさん@海外の反応
ウニの海苔巻きはすごく独創的だね。僕たちは、こういう海の生き物はあまり食べないけど、アジアの料理人は、食には大胆だからね🤩!どういう味がするのか、一口食べてみたい。素敵なレストランだ。雰囲気も落ち着いていて心地よさそうで、いい料理を楽しむのにぴったりだね。🤑😬😑👍🏼
↑・名無しさん@海外の反応
P.S. そのアユの天ぷらも、すごくおいしそう。
・名無しさん@海外の反応
ちょっと好奇心で聞くけど、600ドルのお勘定、だれが払ったの?
・名無しさん@海外の反応
すごくおもしろい!
・名無しさん@海外の反応
おおおおお、高そう…。
・名無しさん@海外の反応
すばらしい動画だね。ちゃんとした日本のキッチンから出されるものなら、絶対おいしいと思う!で、誰かに挨拶するとき、日本語ではなんて言うの?きみが早口すぎてよくわからないけど、「ヤキタマス」とかなんとか。知りたい。:)
・名無しさん@海外の反応
頼むよ。食事中は帽子取ろうよ。
・名無しさん@海外の反応
そこだ!!!! その店に行きたい。僕もLAに住んでるんだ。貧乏すぎるけど。
肉厚な椎茸の天ぷらと、釣りたてのシロギスの天ぷらが大好き。
自分もシロギスが一番好き
俺は西友で買った180円の天ぷら惣菜を食っている。
天麩羅ってポルトガル料理でしょ
違うぞw
もう原型はまったくと言っていいほどない別物になってるけどね
某親子動画と違って好感が持てる良い動画だね
たいていの食材は天ぷらに出来るからね
キャビアやウニを天麩羅には勿体ない気がする
まあ高級食材使うことで凄い値段を納得させて
いるのだろうけど
近所のおばちゃんがたまに分けてくれるテンプラが超美味い。
ハードル上げてくれたから逆に困ってる。
ロスのなんちゃって日本料理店でメシ食ったら大麻の天ぷらってのがメニューに載っていてたまげた、何でもかんでも衣付けて揚げれば天ぷらかよ!
値段を聞くまでは微笑ましい動画だった…
ポルトガルwwwwwwwwww
頭おかしい
あわわ、ろ、ろくまんえん…
ほんとに旨そう、雲丹の海苔巻き揚げとか、ホタテのキャビアサンド揚げとか。
あっちゃん可愛い、父子仲睦まじくて微笑ましい。
スティーブさんの動画は結構好き。オンリーインジャパンのジョンさん?の次くらいに。
ヘイガーイズのおじさんの動画はもうやらないのかな。声が落ち着いてて好きだったな。
川エビの素揚げは居酒屋メニューでは鉄板
帽子くらい脱げよ
ボッタクリ過ぎ。
ビバリーヒルズだし、物価的にも銀座の高級店より高いから
人数的にこんなもんでしょ
銀座でも一人最低一万円はすると思う
ポルトガルから伝わったのは豆を使ったパタニスカで
現在のさつま揚げみたいなもの
揚げ物と言うだけで天ぷらとは別物