改造を加えた日本車を所有するアメリカの若者にインタビューする動画が話題になっています。
おなじみ「スティーブ的視点」のスティーブさんが、日本車を所有するアメリカの若者3人にインタビュー。いずれも自分で改造を加えた日本車に愛着と誇りを持つ強者ばかり。
特に、レクサスLX400を改造して、オフロードカーにしてしまった女の子が素敵です。「オフロードに4X4は必要ない」と言いきってしまうところが、とてもカッコいいですね。
日本車の良いところを維持しながらも自分の好みに合わせて改造してしまう若者に、海外から「すごくかっこいい!」「このLS400最高だよ」など多くの声が寄せられています。
※こちらの動画には日本語字幕があります。
【日本語字幕を表示させる方法】
①字幕ボタンを押す
(PCの場合はその後、設定ボタン(歯車)をクリック)
②字幕から日本語をクリックする。
海外の反応
・投稿主
アメリカの若者が日本の車に魅かれる理由に、すごく興味がある…。今回の動画では、車そのものの費用を含め合計1,100ドル(約12万円)以下で、車高の高いオフロードレクサスを作ってしまったナターシャと、その彼氏のカルにインタビューしたよ!!! クリシャンは、三菱ランサーエボを持ってるけど、一生手放さないつもりらしい!!! たくさんの改造が加えられてて、アクセルをふかした時の音が最高だった。カメラマンのイネッシュが、思いっきり煙をかぶったけどね(笑)!!! 最後に登場するニール「リル・フィッシュ」は、カッコいいスバルWRXを見せてくれた。テーマに沿った改造を自分で加えてて、クールなクルーズを計画してるんだ!!! このオーナーインタビューシリーズのフォロー、よろしく!!!
・名無しさん@海外の反応
今回の動画も最高だね!今後も、このLS400の動画を楽しみにしてるよ。
・名無しさん@海外の反応
レクサスから新しいSUVが出たの?すごくかっこいい!
・名無しさん@海外の反応
俺のF350にもスポットライトを当ててほしい。
・名無しさん@海外の反応
この子(ナターシャ)、すごく🆒😎👍。徹底したエグゾーストスニファー(※廃車に近い状態から高額な費用をかけて修理、改造した車に同乗するのが好きな女性)だ☝️🤣👍!次のエピソードでは、きみの息子のアレックスにきみの車を運転させて、きみがその場で、アレックスのスカイラインを運転するってのはどうだろう。またその次のエピソードでは、きみとナターシャが、きみのラプターと彼女のマッドマックスマシーンで、オフロードに行くんだ😎👍。今回のビデオも、間違いなく、カッコよくて楽しかったよ。
・名無しさん@海外の反応
常識に逆らったLS400が、めっちゃかっこいい!!! これはサムズアップでしょう!!!
↑・投稿主
これ以上ないほどサムズアップだよ!!!
・名無しさん@海外の反応
グッジョブ。:)
・名無しさん@海外の反応
レクサス・アウトバック(笑)。
・名無しさん@海外の反応
うっわ、このLS400最高だよ。
・名無しさん@海外の反応
車高の高いレクサス、かっこいい!!
・名無しさん@海外の反応
このオフロード・レクサス、もっと見たい。
・名無しさん@海外の反応
すばらしい車が勢ぞろいだね!
格好いいんだ?
これはかっこいいでしょ
ワイルドスピードで日本車大人気なのが分かる
かっこいいというかセンスが良い
俺のクーペもリストアップしてオフロードにするか。
このレクサスのカスタマイズはかっこいいなあ
こういう処理の仕方は日本人には思いつかないわ
こういうのRicerっていうんだよな
長い目で見たコストパフォーマンスかな
富の象徴、成功者の証であるレクサスを泥まみれのオフロード仕様にする奴なんて日本にはいないだろうなぁ
もったいね
藤原豆腐店の86じゃないからやり直し!
タイトルの「魅かれる」が
なぜか「轢かれる」に見えた。。。
疲れてんのかな。
富の象徴ってほどかなあ
日本じゃ、というかそうねアラフォーあたり以上くらいの大人にとっては「トヨタ」でしかないし、トヨタはトヨタなわけだけだし
なあ?
そりゃまいまスズキに乗ってるわたしが言うこっちゃないけどさw
日本車が気に入らないからこそ改造したのでは?
>日本車が気に入らないからこそ改造したのでは?
いや、それはないでしょ。
この改造っぷりを見て「気に入らない部分を直した」って見えるわけ?
MTVのPimp My Rideに頼むと走り用の改造ではなく音楽鑑賞用にされちゃうからなwww
レクサスをオフロードって日本じゃ絶対やらないな.
やっぱり日本人の思考パタンはこじんまりしてるんだなぁ.
日本じゃ車検制度と税金でこんな破天荒は出来ない・・
レクサスをオフロードにしないから日本人の思考がこじんまりとか超ウケるんだがw