海外「笑いが止まらん。その通り!」退職届を手渡された時の日米の上司の態度の違い(海外の反応)
おすすめ記事

退職届を手渡された時の日米の上司の態度の違いを比較する動画が話題になっています。

「辞めます!」と言ったら、あなたの上司はどう反応するでしょうか?流ちょうな日本語で大人気のYouTuberスティーブさんが、日米の上司の対応の差を演じてくれます。

鈴木さんに辞表を突き返すひどい日本人上司に対して、アメリカ人上司には、どこか気持ちの余裕のようなものが感じられますね。

スティーブさんの優れた描写力に、海外から「おもしろい!」「アメリカってホントにこんななの?」など多くの声が寄せられています。

https://youtu.be/crqakQmDrZI

おすすめ記事

海外の反応

名無しさん@海外の反応
笑いが止まらん。その通りだと思う。いい動画だね!

名無しさん@海外の反応
おもしろい。

名無しさん@海外の反応
その一方で、アメリカでは、あまり能力のない人はすぐに首を斬られるよ。日本ではありえないだろ。

名無しさん@海外の反応
どっちかというと、アメリカ人の上司のほうが好きだな。自分の夢を追え、鳥になれ🦅って、動機づけがすごくうまい。

投稿主
その通り!! (笑)

名無しさん@海外の反応
自分の上司が退職させてくれないとか、想像もできない!クレイジー🤣。

投稿主
だろ???!!!

名無しさん@海外の反応
いやいやいや、アメリカ人上司はみな同じじゃないよ。描写するのに、特によさそうな上司を選んだだけだ。

名無しさん@海外の反応
ああ、Mr. スティーブ。ついに日本語が怪しくなっちゃった?! …と最初に思った。

名無しさん@海外の反応
あはは😆😃、私だったら、心が決まったら即辞めちゃうわ!事前通告するんだからいいわよね!😉

投稿主
笑!!

名無しさん@海外の反応
日本では、会社に長くいればいるほど手当も大きくなる。だから転職しないほうが得なんだ。楽しくない企業文化で身動き取れなくなったら、大失敗だけどね。

名無しさん@海外の反応
最近はそうとも言い切れないよ。東芝やシャープでは、50歳の従業員が解雇されて、どこにも行くところがないなんてことがあったんだ。

名無しさん@海外の反応
日本人上司を見て、俺が法学部を辞めたいと言ったときの俺の親父を思い出した。アメリカ人上司は、過剰に協力的だった俺の叔父のようだ。



名無しさん@海外の反応
だから俺は、外国で働こうと思ってがんばってる。

名無しさん@海外の反応
質問。アメリカって、ホントにこんな感じなの?それとも動画をおもしろくしようと思って誇張入れてる?少なくとも、日本のほうには誇張はないな…。

投稿主
当然、個人や会社にもよるよ…。だけど、僕だったらこんな感じだし、こんな感じの上司に会ったこともあるよ。

名無しさん@海外の反応
もし自分の上司がこんなにリラックスして僕の辞職に応じてくれたら、たぶん身元保証をお願いして、暖かい握手の一つでも求めるよ。きみはこういう動機づけの動画にはぴったりだね。これからもイングリッシュスピーカーに、すばらしいコンテンツを提供してくれ。カナダの大ファンより。

投稿主
どうもありがとう!きみこそ、僕に動機を与えてくれたよ!!!

名無しさん@海外の反応
日本では、従業員は会社に所有されてるみたいだな。たぶん、完全にそうでもないんだろうけど。😳うげっ!

名無しさん@海外の反応
鈴木がお前に何をしたって言うんだ。

投稿主
鈴木は辞めさせてもらえないんだ!!(笑)

名無しさん@海外の反応
いい比較だね。

投稿主
ありがとう!

名無しさん@海外の反応
雇用は、生活費稼ぎの一手段に過ぎない。人生にはもっとすべきことがあるよ。鳥になるとかね。




コメント一覧
  1. 動画はまぁそこそこ
    ただ、コメントしてる連中の半分ぐらいが
    物凄い頭が悪いんだけど…
    一体こいつ等普段何見てるんだろ…

  2. 鳥だって自由に空を飛べるやつもいればゲージに入れられてるやつもいる
    無理やり卵を産まさせられているやつもいれば唐揚げにさせるための育てられているやつもいる
    というわけでやはり鳥より猫だな

  3. 昔、同じような状況になって上司と喫茶店で話する事になった。
    しつこいので給与UPの話をしたらガンガン上げてきた。
    だが断った、その数年後私は独立して一年で住宅を買えるまでになった。
    ガンガン給料上げる事が出来るなら最初からそうせーっちゅーんじゃ!

  4. 日本の労働環境はまだ発展途上中な気がする。
    終身雇用は長所もあるけど短所の方が大きい気がする。
    一旦その会社に就職したら、例えその社員が無能でも雇用し続けるのも周りの同僚はいい迷惑。
    会社側もそうしなければいけないと思ってるから正社員より派遣やバイト雇うんじゃないの?

  5. 三回ほど転職したが快く送り出してくれる会社は無かったなw

  6. 日本だと問題のない部下に辞められると管理職としての上司の評価が大きく下がるし、上司がその上司に怒られるからな
    だから必死に引き止めるし、引き止められないとわかると怒り出す

  7. 期待を寄せるクセに、その期待を契約における最も表すべきもので表さないからな。つまり金をよこせってことだよ。

  8. 相変わらず周囲100mくらいの狭い世界で生きてる連中がここぞとばかりに世界を語ってるな。お前らどれだけ海外の国や人と接してるんだ?

  9. 転職2回やってどちらも説得されたけど、やめられないってことは絶対になかったけどな。
    やめさせないって言われたこともないし、周りもいないと思う。

  10. 同業他社に再就職をできないように情報拡散するのはどっち?

  11. 辞めさせないと言うか
    一旦引き留める
    そこの違いの事なのに
    意地でも辞めさせない
    感じに見える

  12. 自分も転職した事あるけどさ、辞める辞めないで揉める奴って詐欺師みたいなロクな奴でない印象。
    古巣バッキバキに壊して「辞めます!」か
    卵を懐に隠して「辞めます!」かのどっちか。

  13. 解雇規制によって日本の労働文化は発展途上国以下だ。

    現場で使える人間かどうかなんて、現場で働かせてみないと分からない。
    何故なら人間には2つの知性が有り、現場での対応力には動作性IQが求められるからだ。

    それなのに解雇規制による失敗できない人事採用が災いして、口先の上手い奴だけ雇い会社が傾いたり、高学歴なのに現場で使えない問題などが生じてる。
    何故なら彼ら彼女らは言語性IQが高いだけで動作性IQは低い。
    面接では動作性IQは見極められない事に気付いてない。

    だから「石の上にも三年」などの努力信仰に陥ってしまう。

    解雇規制を撤廃させない限り、日本特有の労働問題は解決できない。

  14. 最近はそうでもないだろ。
    会社の景気にもよるが、クビに出来ない分、自主退職の方がありがたいと思っている会社もあるだろ。
    ブラック企業や入れ替わりが激しい会社は、辞めさせない傾向にあるとは思うが。

  15. 会社側が退職を拒否する権利なんかねーよ。いきなりその日から
    やめます言うてこなくなったりは会社に損失を与える場合もある
    から不味いが、一か月以上前に退職届出してればいつでも辞めれる。

  16. アメリカに日本の正社員の制度はありません
    基本1年契約の更新です

    管理職は出世で成るのではなく役員や管理職は別枠で採用です

  17. 次が決まってる前提ならアメリカの上司の方が都合いいけど
    辞められると困るという態度がこれっぽっちもないのはなぁ
    辞職が全く痛手にならない存在って物悲しくなりそう

  18. アメリカでここまで自主退職者を誉める奴もいなさそうだけどな
    誉められたとしてどこまで本音か

  19. 辞めようとすると給料アップするからどう?って聞かれた。給与交渉したときはまともに上がんなかったのに。もっと早く退職しようとしてたら給料上がってたのかなと悲しくなったわ。結局転職したけど。

  20. アメリカの会社の日本支社に20年いたよ。大体正しいね。
    アメリカの会社は本人の意思を最優先する、だから話を聞いてくれて励ますだけ。引き止めない。
    しかし、マネージャーには仕事を止めない責任があり、日本の会社と違って部下の採用もマネージャーの責任になる。つまり、マネージャーにとっても部下の退職は実際のところ大事なのも事実。

  21. どっちも相手の事を思って言っている訳じゃない
    日本は人事的に自分の評価が下がるから、米国はどうでもいいから

  22. ただ3年はやめないほうが良いと言うのは聞く
    転職の時に「この人はすぐにやめてしまうんじゃないか」という印象を与えるみたいな話はあるらしい

  23. こいつは単にステレオタイプを拡大再生産してるだけ
    そしてろくに日本語も読めない間抜けな取り巻きが「日本の真実だ!(=ネットで見た知識通りだ!)」と喜んで囃し立てる
    毎回それの繰り返し

  24. 自分は、辞意を告げてから引っ張られて1年居たなw
    退職するからと賞与は半減だったのに、引き継ぎのマニュアルまで作らされてたからね。
    10年以上居た会社だから言われるままだったけど、日本の会社は大なり小なりこんな感じだろう。
    ただ、円満退社にはなったから転職先の問い合わせにいいように答えてくれたり、元の仲の良い同僚との付き合いも続いていたり、これらも日本的だと思うよ。

  25. しつこく引き止める上司は今の時代の流れを理解してないね。
    会社や自分に対して、嫌な思いを残されるより、
    気持ちよく送り出した方が、後々その人が他所で出世した場合に
    大きなリターンになる可能性もあるのに、嫌な記憶しか残らなかったら意味ない。

  26. 面白かった!笑
    日本の労働環境はど底辺なんだなぁと改めて感じたよ。
    fuckin japanese 上司

  27. 私が転職したのは30年も前の事ですが、辞意を伝えて以降、それまで顔も見たことのない役員の方々が1ヶ月間連日日替わりで昼食をご馳走してくださり、「なぜ辞めたいのか」を聞かれ続けて、結構きつかった(決して威圧的にやめるなとは言われてないが)。
    後任を採用し、その後任に1ヶ月教育してから辞めたので、私のお別れ会まで開いてくれて、円満に退社できました。転職先にも「大変優秀なので、可能なら返して欲しい」と言ってくれたらしくて、今では良き思い出です。

  28. むかつく奴居たからもうやらんって言って辞めたった
    勝手に困ってろボケ

コメントを残す

文化, 国際・政治の関連記事