CoCo壱番屋のカレーを大絶賛する動画が話題になっています。
日本人より日本人っぽいYouTuberスティーブさんが、CoCo壱番屋のカレーのおいしさを身体を張って説明してくれます。ここまでべた褒めしてもらえるなら、CoCo壱番屋さんも海外進出を今以上に強化せざるを得ないのでは。
スティーブさんの熱の入った解説に、海外から「すっかりその気にされられた」「CoCo壱番屋大好きだ」など多くの声が寄せられています。
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
言葉が悪くてすまないが、日本のカレー、クソうめぇ!トロントにあるいいレストランに行ったが、そこのカレーは最高だった!動画で紹介されてたカレー、試してみたい!
・名無しさん@海外の反応
ははは、誰かが「どうして日本に住んでるの?」と聞いてくるたびに、「CoCo壱番屋が大好きだからだ!!」と答えてるんだ。おいしそうでプライスレスだよね。
・名無しさん@海外の反応
アジアの料理は最高だよね。シェアありがとう。
・名無しさん@海外の反応
「パスタデココ」という名古屋発祥のパスタレストランに、あんかけパスタってのがあるんだ。東京から撤退したんだと思ってたんだけど、最近新橋に出店したみたいだよ。
・名無しさん@海外の反応
きみとは、意見が正反対だ。バーガーキングはそれほど悪くないと思ってるけど、CoCo壱番屋には耐えられない。具材をカレーで煮込まずに後乗せするのが好きじゃないし、味に深みがないんだ。
・名無しさん@海外の反応
スティーブ、動画最高だよ。この動画見てるだけで腹減ってきた!日本に行ったら、ぜひ試してみるよ。
・名無しさん@海外の反応
よっ、バーガーキングぎらい!! 俺もだ、ははは!
・名無しさん@海外の反応
あー、俺は、チーズインハンバーグカレー3辛、トッピングでチーズ追加が好きなんだ。🤤🤤🤤日本に戻ったらメールくれよ。いっしょにカレーしようぜ!
・名無しさん@海外の反応
スティーブさん、日本料理に関するきみのコメントはわかりやすい上に、価格、質、習慣の点でも詳しく紹介してくれてるよね。おススメや食べる時のマナーを盛り込んでくれているのも最高だ。日本の食べ物を紹介する動画、もっと見たいんだけど。
↑・投稿主
分かった!! ありがとう。もっと投稿するよ!
・名無しさん@海外の反応
タイムラプスで撮影したのでない限り、CoCo壱番屋のサービスは、バーガーキングより速そうだ。
・名無しさん@海外の反応
きみは完全に日本人だな。
・名無しさん@海外の反応
ロサンゼルスのCoCo壱番屋行ったことある?
・名無しさん@海外の反応
きみは日本のおいしそうな食べ物にすっかりはまってるな(笑)。バーガーキングにがっかりするはずだよ。
・名無しさん@海外の反応
きみのチャンネルを見つけたばかりだけど、コンテンツがすごい。きみは日本の「リック・スティーブズ(アメリカ人紀行作家)」だね!!! PBS(アメリカの公共放送ネットワーク)に番組持つべきだ。
・名無しさん@海外の反応
スティーブ、字幕がないって…。動的データ交換に変えるんだ。だから頼むよ…!
↑・投稿主
字幕つけてるよ…。YouTubeのCCクローズドキャプション機能をオンにするんだ…。僕の動画には全部字幕ついてるよ…。
・名無しさん@海外の反応
スティーブ、すっかりその気にさせられたよ。ありがとう。
・名無しさん@海外の反応
めちゃお腹がすいてきた…。
↑・投稿主
👍🏻
・名無しさん@海外の反応
きみの最後の言葉が最高だ。ノルウェーより感謝。
↑・投稿主
きみも最高だよ!ノルウェーに感謝!
・名無しさん@海外の反応
スティーブ、きみの熱意が最高だ!
↑・投稿主
ありがとう!!! 👍🏻
CoCo壱番屋の美味さは異常
この人って車以外の動画もアップしてるのねw
愛知県民だけどココイチはそんなに行かないなぁ
少なくともバーガーキングの方が美味いと思うのでよく行く
っていうかココイチ安いか?
安くは無いが、あれだけ美味ければ仕方が無い
カレーは好きだけど、カツは合成肉みたいなふにゃふにゃのチープなヤツだな…
外人にココイチの何が受けてるのかさっぱりわからん
ココイチは水っぽくてイマイチ
バーモントやゴールデン使った自作のカレーの方が美味しい
カレーがどんなに美味しくても、クソとかオソマとか言うな。
それでなくても似てんだから。
はいはい
日本の良い物は全部アジア括りアジア括り…
ココイチのカレールーはハウス食品製だっけ
この人の車の動画は大好きだけど、食い物は別にいいんじゃないかな。
俺もココイチは別にだなー。
レトルトのカレー曜日の方が好きだわ。
ビーフカレーのトッピング
ベーコン乗せ
ピザ乗せ
ハンバーガー乗せ
ドーナツ乗せ
アメリカ人が絶対やるからまぁ見てな
むしろ車以外をやってほしい、もったいないでしょ
こんだけキャラが面白くて誰とでも友達なれそうなのに、今度は居酒屋で酔っ払って欲しいね。
たしか海外での日本酒イベントの動画があったね、あれも面白かったけど、やっぱ日本の居酒屋でしょ、友達の強面も連れてきて欲しい。
必ずココイチの話題になると不味いアピールするアホが湧くよな
そして必ず比較対象がゴーゴーとか目糞鼻糞なのが笑う
個人でやってるカレー屋さんの方が絶対うまい
まだまだ、日本を分かってないな
↑
めっちゃキレるやんww
ココイチは特にそんなに美味しくはない。ふつう。
だけど値上げしまくるんで高い感じがする。
フードコートの店だったら豚屋とん一がおすすめ。コスパ最高。
日本人は広く世間に知れ渡るととたんに叩きだすからな
逆にさわやかハンバーグみたいに、大した事無いのに希少ってだけで絶賛するし
根が陰湿だからしゃーないか
>少なくともバーガーキングの方が美味いと思うのでよく行く
思うのは勝手だけど日本のバーガーキングは代理店のせいか他の国より不味いし割高
国外(出来ればアメリカ)で食べた事があれば違いがすぐに分かるぐらい風味も味も低い
ココイチってカレーの味じゃないから苦手
レトルトと比較する時点でお察し
ココイチかレーの見た目の酷さどうにかならんの
ココイチは初めて入った時は、正直大した事無い味だと思った。
地元のカレー屋の方が、ずっと旨い。
そのせいか、ココイチは何年かして、撤退して地元には一軒もなくなった。
個人的には家カレー、ココイチ、スパイスカレーって別物に思う
中華丼と親子丼と比べてるようなもんで比較しても仕方ないというか
キングもマックもあれはあれで食いたくなる美味しさだろ貶し過ぎ(笑)
ココイチは昔はよく食いたくなって行ったけど消費税上がる度に外食しなくなってるからな
バーガーキングは朝鮮ロッテ系列だから美味しいはずがない。
ココイチなんて旨くもないし(わざと平凡な味にしている)、トッピングを追加するとすぐ千円以上になるし、
別にわざわざ行くようなもんでもない。
マズくはないけど
外食だとデパートの中村屋に行くなあ
値段もそんな変わらんし
蕎麦屋の(カレーうどん食える店)と
CoCo壱番屋が近くに並んでいたら、蕎麦屋のカレーうどんを食べに行く
出汁のせいで旨味が違う
また、家庭の具材と一緒に煮たカレーの方が旨味がある、スパイスは好みで足す事も出来るし
3年ほどCoCo壱に行ってないなぁ
カレーは、日本のどこで食べてもハズレは無いかも。
学食ですらそうだから。
CoCo壱で喜ぶことは100%ない
満足度は圧倒的にXXカレー
バラす気はない
まずくはないが、バター強めだね
毎日ココイチは無理
蕎麦屋のカレーとC&Cならいける
ココイチのカレーはドライ過ぎる
甘味が足りない
論点ズレるけど、インド人がオーナーの専門店2店で食べた事あるけど、期待が大きかった分、本場の味ってこの程度かとちょっとガッカリさせられた。
それに比べて期待してない分?日本人経営の具沢山カレーの方が美味いと思えたし、それぞれスパイスも日本人向けにブレンドされてたんだろうなと思った事がある。
何十年か前まで外人はカレーは気持ち悪いって言って嫌ってたのにね
変わるもんだわ
ポジティブな人だなあ
バーキンは90年代に一度入ったけどバーガーは美味しくなかった。まぁマクドよりちょい劣る程度だけど。
サイズだけは値段にしては大きかったなぁ。あとオニオンリングは結構美味しかった記憶。
CoCo壱はファストフードのカレーとしては美味しいと思う。
でも同じくらいの金額を出せば普通のカレー屋でもっと美味しいカレーが食べられる。
CoCo壱の強みは動画内でも言ってたけど全国どこでも同じ味が食べられる点かな。
日本のバーガーキングはアメリカ企業が経営してない 朝鮮企業がアメリカから名前借りてるだけ
本来美味しいハズの肉に何か混ぜであって味が変 値段も高し店員の態度も悪い
濃い=おいしいと勘違いしてる人の多いこと
>アメリカのカレーは日本より割高
何がそんなに高くつくんだろうなあ
カレールーなんて市販のもの使わずにスパイスから作ったら
原価なんて屁みたいなもんだろうに
個人的にはC&Cのがもっと美味い
それより近所の立ち食いそば屋で出すカレーがさらに美味い
そして安い
ココイチは別に普通
C&C(味ふつう、早いし安い)が好きなのに
みんなココイチの話ばっかしよる
遠すぎてそのためだけには足を運べないけれど
えびカリっていうカレーせんべい?おかき?とピーナッツのおつまみの元になったカレー屋のカレーは食ってみたいな
えびカリが好きすぎるから 亀田のカレーせんべいとはレベルが違う
C&Cはつぶれてるイメージしかないわ
最近だと日乃屋カレーが増えてる気がする
カレーチェーン店で美味かったことがない
レトルトカレーと変わらん
ココイチはいかにもチェーンの安い味だと思うが
デリーのレトルトの美味しい
ココイチがイマイチなのは味ではなく値段設定
別に不味くはないがいかんせんコスパが悪い
ココイチのカツカレーチーズが一番だけど千円だから日本人じゃ高くかんじるよなぁうまいけど。
成形肉のカツカレーなぞ食いたくないが
産廃業者による廃棄カレー横流し事件での素早い対応がよかったので
応援せざるを得ない
CoCo壱とかありきたりなやつじゃなくて、隠された名店行けよ。
日本語上手すぎやろ
ハウスのカレールーは好みなのにココイチはイマイチだったのが謎
CoCo壱の話が出ると必ず叩く勢力が現れるけど、日本だからこそ他に美味いものが食えるからであって飯が不味くて高い国の人から見れば美味い安いで神レベルだよ。
この人の場合はアメリカだけどヨーロッパでも駅前とかに日本のカレー屋とラーメン屋のチェーン店があったらいいのに。好きで旅行に行ったのに飯が不味いと本当につらい。
いま、ネガキャンしてる韓国はCoCo壱番のカレーは塩っぱいとかマズいてか、言いまくってるけどねー!世界中に韓国の方がカレーは美味いっていいまくってるわwwwあいつらそのうち信用されなくなるよwww
C&C派だけど新宿本店一択
あの店だけ旨いんだよなあ
TVで有料の辛さを増すスパイスはテーブルに置いてある物と同じと知ってから3辛頼んでるw
>個人でやってるカレー屋さんの方が絶対うまい
その個人店がココイチの売り上げを大きく上回っているのなら納得だw
C&Cもココイチも同じ会社のルウを使ってるんだよな。
>C&Cもココイチも同じ会社のルウを使ってるんだよな。
だが味違うぜ
同じと思ってるなら、自分の舌を疑った方がいい
ステマの貧乏舌
家のカレーも美味いしココイチのカレーも美味いしスパイスカレーも美味いしインド人のやってるカレーも美味い
>クソうめぇ!
カレーにこれは無いだろう
バーガーキングは昔の、日本たばこ産業がやってた頃のが、炭焼の香りがより強くて美味かったな
ボンディ、エチオピア、ガヴィアル、トプカ、共栄堂、カムイ、ペルソナ・・
などで食ってもいまひとつ満足いかなかったけど
ココイチでようやくしっくりくるカレーに出会った
あーっ!カレー喰いてえ!