日本の健康保険や医療費について説明した動画が話題になっています。
日本にいると当たり前のように思ってしまいますが、医療は、日本が世界に誇れるすばらしいシステムのひとつです。
安価な医療費が大々的にコメントされていますが、安心して健康回復に専念できることがどれほどありがたいことか、健康なときこそ考えてみたいですね。
海外からも、「日本の医療システムすごい」「うちの国もなかなかいいよ」など多くの声が寄せられています。
※こちらの動画には日本語字幕があります。
【日本語字幕を表示させる方法】
①字幕ボタンを押す
(PCの場合はその後、設定ボタン(歯車)をクリック)
②字幕から日本語をクリックする。
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
俺に言わせれば、もし医療が心配ならアメリカには移住しないほうがいいな。100%その価値はない。俺は30歳だが、治療費の借金が100万ドル強ある。俺が保険に入ってなかったときにかかったものだ。(ついでにいうと、保険代を払うほどの余裕もない。)
↑・名無しさん@海外の反応
きみのために祈るよ。
↑・名無しさん@海外の反応
気の毒に。アメリカの医療システムは最悪だよ。保険に入っていても、自己負担が5,000ドルかかるんだ。
・名無しさん@海外の反応
ここカリフォルニアでは、病院からの請求書を見ただけで、病院に逆戻りする羽目になる。
↑・名無しさん@海外の反応
コメント読んで吹いた…。だけど、悲しいことに事実だよ…。アメリカでいい人生を送ろうと思ったら、病気になることは許されないんだ…。^_^
・名無しさん@海外の反応
日本を離れるな!医療保険や治療だけでも、アメリカに行かない立派な理由になる。
・名無しさん@海外の反応
参考になるかどうかわからないけど、うちは3人家族でカリフォルニアに住んでて、医療と歯の治療(目はカバーされないの)にかかる費用はひと月1,200ドルくらいよ。その上に、診察代と薬代がかかるの。子供を作ろうと思ってるんだったら、アメリカには絶対移住しないことね。
・名無しさん@海外の反応
ダラスからだ。情報満載の動画ありがとう。公平で平等な医療システムのある日本に比べると、アメリカは後進国だ。アメリカで事故に遭うと、手術やら回復やらバカげた医療費やらの問題を解決しようとして、自己破産する羽目になるよ。
・名無しさん@海外の反応
動画を見て驚いた。日本はアメリカよりもはるかに進んでるよ。ところで、動画に出てくる病院は、リッツカールトンホテルみたいだな。
・名無しさん@海外の反応
ホノルルの病院で入院したら、50,000ドルもかかったよ。保険でほぼ支払えて助かったけど。日本の医療は、ほんと驚きだ。
・名無しさん@海外の反応
うちの父親は、20日間入院して、30万ドルの借金ができた。慈善病院だぞ。なのに両親の家を取り上げようとしやがったんだ。
・名無しさん@海外の反応
日本の医療が安いんじゃない、アメリカの医療費が異常に高額なのよ。
・名無しさん@海外の反応
カナダでは、医者に行っても、入院しても、手術を受けても、薬をもらっても、テストや検査を受けても、お金を払うことはほぼない。
↑・名無しさん@海外の反応
だけど、CATスキャンやMRIを受けるのに、何週間も何ヶ月も待たされるだろ。
↑・名無しさん@海外の反応
病状と病院次第だな。症状が深刻な人は優先してもらえるんだ。それに、病院によって込み具合が違うんだ。
・名無しさん@海外の反応
イギリス、日本、アメリカに住んでいたことがあるけど、医療の質、保険料、医療費を合わせて考えると、日本が最高だったよ。イギリスでは医療は無料だけど、待ち時間が長いし、医療の質もそれほど良くはなかった(比較しての話だけどね)。
・名無しさん@海外の反応
ここサウジアラビアでは、医療は無料だ。もしここで対応できなければ、政府が患者を外国の病院に送って、費用を全額支払ってくれるんだ。
・名無しさん@海外の反応
フィンランドでは、給与から2%以下くらいの一定率で控除があって、緊急医療、歯科治療、一般医療、設備の使用に充てられるんだ。私立の病院に行きたくて、自費で健康保険に入る人もいるよ。
・名無しさん@海外の反応
インドでは、健康保険の支払いは不要だ😂😂。国営の病院は無料なんだよ。
・名無しさん@海外の反応
医療に関して言えば、オーストラリアはすばらしいよ…。わざわざイギリスから移住してきたんだ。これがずっと続けばいいなと思うよ。
・名無しさん@海外の反応
うーん、オランダでは最高でも400ユーロくらいかな。
・名無しさん@海外の反応
スウェーデンの税率は30%だから、医療とか学校とか、ほとんどの費用はそこから支払われるんだ。だけどそれでも、日本の医療システムは整っているし、安いし、質もよくて、うらやましいと思うよ。
・名無しさん@海外の反応
ベルギーも悪くないよ。無料じゃないけど、そんなバカみたいに高額でもないし。厚生保険をかけてくれる会社が増えてきていて、家族が入れる場合もあるのよ。ベルギーでは医療組織がたくさんあって、どこかにはいってないといけないの。診察を受けたらその場で支払いをしないといけないんだけど、自分の医療組織に書類を提出すれば一部が返金される仕組みなの。
・名無しさん@海外の反応
日本の医療システムすごい。先進国の証拠よね。毎年健康診断を受けるのはいい考えね。予防できるなら、するにこしたことはないもの。
・名無しさん@海外の反応
日本とうちの国の違いを考えると気分が落ち込んできて、動画を見続けることができなくなった。
アメリカの医療費はおかしい。ぼったくりに思えてならない。何故疑問を呈して変えようとしないんだろう。
日本の医療費も異様に安いです、
だから制度を悪用し、他国から治療を受けるために来る輩がいるのです
もちろんアメリカの医療費も異様に高いってのは揺るぎない
中途半端に生き残る位なら死んだ方がマシと思える借金が増えるんだなぁ
やな国だ
日本の医療を批判する番組で待ち時間が長いとか医者が少ないとか批判してたけど、アメリカ人のパックンがドヤ顔でアメリカマンセーしてたけど、そもそもお前んとこの医療費高過ぎねえ?と疑問に思ったの思い出した
オバマが変えようとして大失敗したから、暫くは無理でしょ。
そもそも、企業が保険加入じゃないし。
企業と契約した保険会社の保険だから、加入条件や掛け金がアレでも文句言えないし。
ホームドクター制度は移住外国人には優しくないし。
長野で怪我したときの傷(手術跡)すごいな
元気なにーちゃんだと思ってたがこれだけの怪我した人が保険の話すると説得力あるわ
イギリスは歯医者が駄目だと聞いたことがある、1・2か月は待たされるらしい、薬局に治療キットが売ってるんだとw歯ぐらい自分で直せって事らしい
そんなアメリカでヤク中になりたがる人が多いのが理解できない
日本は保険料払ってるし。
まあそれも実態はすでに崩壊してんだけどね
日本なんかよりキューバの医療費の方が激安だぞ。病気のアメリカ人はみんなキューバに亡命すればいい
イギリスの歯医者には違う時期に2回ほど行ったことがある。
1回目は詰め物が取れたので日本のような感じの小綺麗なところに飛び込みで行ったら断られた。
で、口伝てで別のところに行って、そこはなんかww発展途上国のような病室だったww
でもちゃんと詰め治してくれて(取れたのをまた詰めた)治療費も安かったので私としてはとても助かった。
2回目は別の街で歯茎が化膿して激しい痛みだったので、学校が紹介してくれた綺麗なw歯医者へ緊急で入れてもらった。
この状態では何も出来ないと言われ、とりあえず化膿止め(抗生物質)の薬をもらった。それでダメだったらまた来てって。優しい先生だった。
幸いそれで化膿は落ち着いて治った。
イギリスは日本と医療制度がかなり違っていて、ホームドクターとか言う意味がわからない指定をされてややこしい。
アメリカには医の心がないからしょうがない。
患者は金儲けの道具でしかない。
日本で2週間入院したら差額ベッド代コミで200万円ほどだったけど、貧乏人には
嬉しいシステムなんだろうか。
うちの伯父さん(後期高齢者)が脳梗塞で入院した時は1ヶ月で10万円前後だったよ
なんで保険が機能しないか?金儲けしなきゃならないから。株主のためなら被保険者の利益なんかどうでもいい。ディスイズ株主資本主義。馬鹿げてるわ。
無制限に不法移民なんぞ受け入れてたら、日本式の国民健康保険制度なんて
成り立たないんだから、医療費が高くなって当然。
日本人が日々払ってる医療保険制度にタダ乗り(ちょっと入国して払う程度)
しに来る泥棒外国人は帰れ。
ただでさえ赤字の健康保険医療を外国人にいいように使われてホント日本の政府は馬鹿ばっか
ピンピンしてるジジババが邪魔なんだよな
喋りに来てるだけだし
アメリカは馬鹿みたいに高いがそれでも機能しているんだから逆に凄いなw
まぁ日本も今の10倍ぐらい自己負担はらってもいいんじゃないか?
(抜根的に治療費を上げて 患者負担も増やし 保険料は下げる)
>>・名無しさん@海外の反応
>>医療に関して言えば、オーストラリアはすばらしいよ…。わざわざイギリスから移住してきたんだ。これがずっと続けばいいなと思うよ。
嘘ばっか、オーストラリアもクソ高いじゃん。歯科医で診察とレントゲン受けただけで200ドル払ったぞ。おまけに親知らず抜くなら1600ドルって言われた。オージーなんか歯科治療受けるのにインドネシアやシンガポール行くくらいだし。
手術で一週間ほど入院したけど自分では下着とか必要な分以外はお金出してないなあ
後から保険でほぼ全額賄われた
医療、教育、治安、娯楽、食、歴史、文化、民度、日本って素晴らしい~
いや皮肉でもなんでもなく
「国民皆保険制度なんか社会主義者の戯言だ」って
保険会社の言いなりになってる感はあるよなアメリカ
組織に属している公務員やサラリーマンなら得するけど、個人事業主の国民健康保険は
異常に高いぞ。特に田舎行くほど高い。そのせいで貧困になる人もいる。
それより年収2000万以上の高給取り医者の健康保険って異常に安いぞ、年収300万ぐらいの
個人事業主の健康保険と変わらないぐらい...
ここまでフェアじゃなければ、健康保険の無いアメリカの方が良い様な気もしてしまう。
産婦人科の減少で妊婦の拒否があるのが問題なくらいか
首都圏の勤務医師の平均給与は1100万円前後です。そういう奴隷の上に成り立ってる金額。
そもそも日本はその分の税金ぶんどってるから本当に病気なら仕方ないけどたいしたことないやつやナマポのやつが通って食いつぶしてるのが現状なんだけど
いまは外人が在日の保険証を借りてなりすますパターンや保険入ってこなくてやらかして逃げるパターンも増えた
病院代はあと2割上げるべきだよ税金に頼るな
日本の医療も保険がきいて3割でも高く感じて、あとの7割を考えると「こんなにかかる?」って疑問になる時がある
ナマポの医療費タダ
っていうの廃止しろ!!
毎日毎日 病院で暇つぶしして
薬を売りさばいてるらしいな。
国民健康保険は ちゃんと保険料を納めている日本人だけにしろ。
アメリカは医療費が異常に高額なせいで平均寿命が低いんだっけ?
保険料を払う金もない底辺が騒いでるだけだろ
ローラの父ちゃんも日本の医療制度褒めてた!
アメリカは自由競争社会の旗手のような国でもあるので、強き者は強く、弱き者は弱く扱われる傾向が大きいのかもしれない
最近は大学生でさえローンで借金まみれにされてるよーな状態だし、アメリカ人はもっと自分たちの社会制度を改革していくことを考えるべきなのに、まぁ政治家は金のある奴らに弱いわけでな、しょーもない制度は変えづらい事になってるわけだ
アメリカは
白人で
お金持ってる人で
身体が健康な人
にとってはいい国
只の風邪で大量に薬出すのは日本くらいって話で
それが医療費を圧迫してる原因の一つ
アメリカからの年次要望書には米保険会社が日本に参入するため
日本の医療システムをアメリカと同様にしろというものが以前含まれてた
コメに輸入自由化同様に政府が認める事はないだろうけど
米主導のTPPはそのまま進んでたらかなり現実化してたんだよなあ…
またすごい事故だな
死にかけてんじゃん
外国人が増えて日本の医療は崩壊するだろうなぁ
滞納しても外国へ逃げれば済む話だし
日本はカゼ程度なら無保険で受けても薬込みで5000円もかからん
>日本の医療も保険がきいて3割でも高く感じて、あとの7割を考えると「こんなにかかる?」って疑問になる時がある
日本人の場合、技術料とか見えない料金タダみたいな感覚があるしな
こういうのがなんでもかんでも安く、いきつくところはブラック
>日本人の場合、技術料とか見えない料金タダみたいな感覚があるしな
>こういうのがなんでもかんでも安く、いきつくところはブラック
話を聞いてしばらく様子を見ましょうって診断結果に3割負担で1500円+再診料ってどう思う?
国が出すあとの7割3500円分って何に相当するの?