日本では馴染み深く、当たり前のように出回っている数々の商品。
ただ、そのパッケージデザインは外国ではありえないものばかり?
ユーモアたっぷりなカナダ人夫婦が、気に入ったものを面白おかしく紹介する動画が話題になっています。
[box class="yellow_box"]・俺らがここで発見したイケてるテクノロジーは、必ずしも電子技術じゃなくて、楽しくて革新的なパッケージもそうだってこと。・俺らが日本でエンジョイしてる物を沢山紹介するよ。
・このストローの凄い所は、上を持って下の部分を思いっきり引っ張るとカチッって聞こえるよ。こんな感じ。
・しっかり固定されてて、戻らない。
・パックに刺すと丁度良くストローが出てジャストフィットだし、下まで届いて一滴残らず吸い上げられる。
・似た構造のお箸もあったよ。新幹線に乗った時、お箸が弁当箱に収まるぐらい小さかった。開けてみたらストローみたいに伸びて、カチッと音がしたら戻らなくて。
・これは俺たちが虜になったアイスクリームっぽいお菓子。美味しいだけじゃなくてパッケージも見事。
・自制心が少しある人は一個ずつ出るようにこっちから開ける。
・自制心がない人はこっちから全部開けて一気に食べられる。些細だけど本当にすばらしい点だよ。どれだけ食べたいかで選ぶことができる。
・おにぎり
・今日はすばらしいパッケージに焦点当てたい。来日したてだと戸惑うと思う、これどうやって開けるのって感じで。フィルムが何層もあるし。
・開け方は三段階になってる。海苔がご飯に触れてるのにパリパリ。どうなってるの?何層にもなってるフィルムのおかげで海苔とご飯が分かれてる。開けてくっつけるまで海苔がパリパリってわけ。
・1、2、3とあるでしょ。まず1の部分をつまんで下まで引っ張ると後ろまで行くよ。
・ステップ2の部分を超丁寧に取るんだけど、この時ご飯の間からこうやって取れるよ。
・こんな感じで折って。3も同じ感じでやるよ。
・引っ張るとフィルムが取れるのが見える。そして折って。
・見て。お見事でしょ?これは複雑な層の構造だよね。誰がこんなの思いついたんだか。見ての通りまだパリパリ。
・日本のコンビニフードの配慮のレベルはヤバい。
・これを見て。冷たい麺のセット。トッピングは全部仕切られてるからお互い触れ合わない。
・スープ、分かれてる。マスタード、分かれてる。
・そして、麺が最初からふやけないように、薄いフィルムで覆われてる。
・この素晴らしい食べ物が、どうなってるか見せるね。
・見事で、ヘルシーだと思わない?こんな美味くて鮮やかな夏の料理が超低カロリー。
・もし最初から混ぜ合わさっていたら、全部ふやけてたよ。麺もバラバラになって。
・箸の袋の中に日本の爪楊枝発見。この爪楊枝が何で他のと比べて特別だと思う?
・この凹凸見て。この凹みに沿って曲げると割れるよ。
・こんな感じでこれをカウンターに置いて、爪楊枝を乗せれば爪楊枝置きになるよ。
・爪楊枝だよ?彼らは爪楊枝の事まで考えた。驚き、ただただ驚き。
・この豆乳パックのデザイン大好き。
・ねじぶたが付いてる物でも注ぐと液体が跳ねたり、俺みたいに品がないと、こうやって上の部分を開いて先を切ったり。それで切る時にいつもこぼすんだよね。
・これは非常に賢いよ。注ぎ口が斜めだから、絶妙な角度で注げる。[/box]
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
問題なのは、自分達のゴミを意識してる日本と違って、アメリカはちゃんとリサイクルしないよね。例えばあの麺のパッケージはプラスチックの量多いから、ここアメリカでは大体埋立て地行きだよ
↑・名無しさん@海外の反応
待って、日本はちゃんとリサイクルすると思ってるの?彼ら全部燃やすじゃん!彼らリサイクルしないよ…
・名無しさん@海外の反応
追記、この動画はどちらかというと、思いやりのある日本のデザインについてだよね、パッケージじゃなくて(俺的に、確かに紹介された物はパッケージ化されてたけど)。NHKのウェブサイトに「デザイントークス」っていうワールドビデオ(英語)シリーズが全部あるよ。日本のデザイン/美学の歴史/文化/哲学に興味がある人はちょっと見てみ
↑・名無しさん@海外の反応
思いやりっていうより、日本だからこういうプラスチックが使用可能なんだと思う。こういうデザインって使用が一回限りのプラスチックを大量に必要とするから、日本みたいな良いリサイクルのシステムじゃないと、環境に凄く悪いんだよ。つまり、良いリサイクルのシステムのおかげで、日本はこういうデザインが使えるんだよ
・名無しさん@海外の反応
初めて駅でおにぎり食べた時、誰がこんなパッケージ発明したの(散らかしちゃったから)って思った。何回か食べた後、誰がこのパッケージを発明したの、素晴らしい・・・って思った。
・名無しさん@海外の反応
素晴らしい!爪楊枝のやつは衝撃的だった^^日本のリサイクルのシステムについて、あともしあるなら、一般的な生態学についての賢い推進方法と、人々がどのように気に掛けてるのかをもっと知りたい。それについての動画面白そう:)オタク路線を維持するためにね lol
・名無しさん@海外の反応
おにぎりを開けるのはいつも賭けだよ、ステップ1を失敗したらもう全部終わり!
・名無しさん@海外の反応
それらのアイデアはクリエイティブで気が利いてて大好き。まさにあなた達2人とこのチャンネルをそういう目で見てるわ!😊サイモンとマルティナ、私たちの人生をずっと楽しいものにしてくれて本当にありがとう!
・投稿主
俺たちは日本の革新的なパッケージが本当に大好きで、君達に教えたかった、俺たちオタクだしなんてことない日常的なものにすぐ興奮しちゃうから:D
↑・名無しさん@海外の反応
そのテクノロジーは少しずつマレーシアに入って来てて大好き!
↑・名無しさん@海外の反応
珍しいものの、それらのパッケージ全部アメリカで見たことあるよ。それでも超イケてるけどね。
・名無しさん@海外の反応
この動画を見てかなり興奮しちゃった。こっちにもそういう物あるから、あなた達もう少し頻繁に北米に帰ってくるべきね。伸びるストローは一部のジュースパック(いくつかだけど)に付いてるし、割れる爪楊枝も前に見たことある。凹凸の意味は分からなかったけど、前からあるよ。麺の容器はもっと沢山の食品にも利用されて欲しい。今はまだ予め包装されたサラダでしか見たことなくて、高いし使い辛かった。あとあの豆乳の注ぎ口!超賢い!
・名無しさん@海外の反応
特にあなた達は牛乳を袋で売る国カナダから来たからびっくりするんだろうね。最悪な液体配達のシステムだよ
↑・投稿主
知ってる。あれが未だにカナダにあるなんてびっくり
・名無しさん@海外の反応
日本のパッケージは天才だよ、特におにぎりのパッケージが賢いと思うけど、プラスチックの量の多さがすごく鼻につく
・名無しさん@海外の反応
テキサス州オースティンにある日本の店にも、3段階パッケージの新鮮なおにぎり売ってて、家で作る用に包装するフィルム自体をアジアのスーパーで見つけた。😄
今更爪楊枝の事言ってるの!何年も前からあるよ!🤣🤣🤣
・名無しさん@海外の反応
認めるよ、あの爪楊枝のやつはちょっと衝撃受けたよ ハハ
↑・名無しさん@海外の反応
あんな感じの爪楊枝のデザインはアジアのどこにでもあるんだろうね。自分は日本出身じゃないけどああいう風に使うしあんな感じのデザインあるよ
・名無しさん@海外の反応
日本に生まれて20年以上だけど、ここのパッケージの事は気にしたことなかったな。この動画を見なかったら爪楊枝置きのことは一生知らずに過ごすところだった!ありがとうサイモンとマルティナ!
・名無しさん@海外の反応
彼らの自己意識の高さが気に入った。パッケージに関する動画がそんなにイケてないって分かってるけど、気に入ったから見せたいみたいな。しかも、私たちが共感しないと思って軽く見てたんだろうな、私たち(私)もパッケージ大好きだから😂
↑・名無しさん@海外の反応
そうだね!彼らの事が大好きな理由の一つだよ!!しかも私もオタクでそういう物がイケてると思う lol
・名無しさん@海外の反応
小さい方の取り出し口から開ける時、直接アイスに触れる必要ないよ😋
・名無しさん@海外の反応
まさにこの内容のためにチャンネル登録をしたんだよ
・名無しさん@海外の反応
CDケースを加えさせて!昨日丁度CDの包装フィルムを妹のために開けてたんだけど、ひっかかずにベタベタのプラスチックを剥がすのはかなり時間がかかるんだよね。でも、日本のCDをネットで買うと小さいタブが付いていて、それを引っ張るとフィルムが剥がれて、おにぎりみたいにスルっと取れるよ:)
・名無しさん@海外の反応
日本には素晴らしいパッケージの選択肢が沢山あるね!❤❤でも、そんなに進んでないよ・・・未だにFAX使うし。
↑・名無しさん@海外の反応
本当?ここドイツでもFAX使うよ。個人のサインと会社のスタンプがあるからね。スキャンはそんなに普及してないよ