外国人が東京のラーメン店BEST5を紹介した動画が話題になっていました。
動画を見た海外の視聴者からも「一蘭が本当に本当に懐かしい😭」「人生の目標:日本でラーメンを食べる」など多くの声が寄せられています。
4位:与ろゐ屋
3位:一風堂
2位:T’s たんたん
1位:九州じゃんがら
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
ラーメンは私の好きな食べ物の一つ。おいしい👍🏻😊
・名無しさん@海外の反応
私にとっては2番目のラーメンが最高だな
・名無しさん@海外の反応
完璧に調理された卵の食感が大好き😯
・名無しさん@海外の反応
人生の目標:日本でラーメンを食べる。
↑・名無しさん@海外の反応
絶対気にいると思うよ!!史上最高のラーメン。
・名無しさん@海外の反応
一蘭❤
・名無しさん@海外の反応
カメラを持った男が1日中歩き回り、何も言わずに5つのレストランを訪れるという厄介な瞬間
・名無しさん@海外の反応
この動画は私の今日1日の中で最高の20分だった!共有してくれてありがとう…😊👍
・名無しさん@海外の反応
悪い意味で興味深い…多くの日本人はこの順位には同意しないだろう。
・名無しさん@海外の反応
2:44 外国人だから、彼が何を言っているのかのも、何を言わなければならないのかも分からなくて、非常に混乱しています…. ^^
・名無しさん@海外の反応
私はいつも卵を海苔で包んで一緒に食べるよ。
・名無しさん@海外の反応
10:59 傑作。
・名無しさん@海外の反応
いつか日本に行き、おいしい食べ物を味わい、美しい場所をたくさん見ることが私の夢です。
・名無しさん@海外の反応
日本の通りを歩いて色々なお店でラーメンを食べたり、素敵な女性を見たりする夢を見たような気分😊😂😋
・名無しさん@海外の反応
その中のいくつかのラーメン店に行きたい。でも残念ながら、今はお財布事情が良くない。
・名無しさん@海外の反応
日本でラーメンを食べることは宗教的な経験のようだ。
・名無しさん@海外の反応
このラーメン一晩で全部食べたの?😄😂
・名無しさん@海外の反応
8:47 卵黄が2つある
・名無しさん@海外の反応
2つ目のお店のシェフは笑っているね、撮影されているからだろう。XD
↑・名無しさん@海外の反応
シェフは不快に感じてるに違いない。
↑・名無しさん@海外の反応
私が日本にいた時、彼らと一緒に写真を撮っても問題はありませんでした。高いカメラ機材を持っていたから、私がプロの写真家だと思ったのかもしれないけど。
↑・名無しさん@海外の反応
私も誰かに撮影されていたら、そうなると思います。
・名無しさん@海外の反応
東京駅のラーメン通りにあるラーメン屋は、私が日本にいる間に行った中で最高のラーメンだった。一蘭も美味しかった。
・名無しさん@海外の反応
私が今まで見た中で最もユニークな外観のレストラン。
・名無しさん@海外の反応
私は一蘭が最高だった〜にんにくの素晴らしい風味!
・名無しさん@海外の反応
東京のベスト5のうち3つは九州出身… とにかく、この動画は素晴らしいです!
・名無しさん@海外の反応
一蘭が本当に本当に懐かしい😭😭😭めちゃくちゃ美味しい
・名無しさん@海外の反応
くそっ…日本に引っ越す必要があるな。
・名無しさん@海外の反応
私もいつか絶対行きます😃
・名無しさん@海外の反応
日本が恋しい!
わざわざ日本に来て中華料理。。。
中国にラーメンなんて料理はありませんが?
教養を身につけてください。
この世で一番価値のないコメントだな。
ラーメンが中華料理なら純日本の食事なんて殆ど無いだろ。
とんかつも、うどんも食えんぞ。
当の中国人が日式ラーメンと呼んで食いに来てるのに何いってんだオメーはw
日本文化は「引き算」の文化。余計なものを
削ぎ落とすことに美を見出だす。食もまた
同じ。ごはんと味噌汁だけで十分。そこに
肉や魚などの余計なものは要らない。
ごはん・漬け物・味噌汁の一汁一菜が和食の基本。
これぞ誠の日本料理だよ。
ラーメンランキングなんて個人の好みの問題だから、完全同意する人より違う意見もつ人の方が多くなるものだ
種類がありすぎるうえに、同一カテゴリ内でもまた細分化している、ぜったいにこれっていうランキングができるもんじゃない
5位に一蘭が入ってしまう悲しさ
いうてこんな海外の人が川崎の玉がーとか武松家がーとか
閉店してしまったけど尻手黒川にあった六三四屋が良かったとか詳しかったらドン引きですよ
地理に詳しくない観光客なんだからアクセスしやすさとかも考慮して
こういうのに名前が上がるのは有名店になるのは当然
それな
一蘭が入っているランキング何て信用度0だからな
英語メニューがあるから外国人が行っているだけ
別に外国人観光客のためのランキングなんだからええやろ。
英字表記のメニューが有るとか利用しやすさとか店舗数とかも加味されるわけで。
一蘭みたいな対してうまくもねぇラーメンに集中してもらったほうが
旨い個人店が外国人でいっぱいで常連が食えないみたいな事態になるより全然いい。
第一お前外人でもないのに文句つけるの筋違いやぞ。
一蘭けなしたところで、お前がグルメってわけじゃないからな
外人の一覧好きは異常とも思える
昔から名前が上がって新しい東京のラーメン店紹介とかも盛んだけど
上位不動だぞ
この外人は何でスープを残してるんだろう?
スープに一番、手間隙と金が掛かってるのに。
常識みたいに語ってるけど、スープ完飲するの日本人でもデブで不健康な逝っちゃってる層だけだから。
お前みたいな頭の中ラードでパンパンになってるやつな。
インドミーが一番好きな自分にはどのラーメンも
食欲はそそられない。
一蘭がトップ10圏外になったライン辺りからが
外人が他の外人にラーメンを紹介できるスキルの
最低限な境界線な気がする
ラーメン好きは、一蘭嫌いにならなきゃいけない法律でもあんの?
ガイドブックに乗ってたら紹介しちゃいけない法律でもあんの?
外人が読むガイドブックのトップに載ってるようなものを
個人が紹介してどうすんの?
外人って豚骨好きのイメージ
魚介系の出汁より豚骨の方が合うんだとさ
臭いもアカン
日本人は豚は禁忌だから食べないのにね。
インドミーならハラル対応だから、その点は
安心安全なんだ。
博多風龍いけ 安くてうまいし、替え玉2玉でおなかいっぱいだぞ
豚なんて口にしたら親兄弟に確実に殺される
一族末代までの恥にもなる
そんなものを食べるわけないだろ?
あれはファストフードとしてのラーメンの正しい姿ではあるよな。
駅そばぐらいの感覚で食えるという。
外国人は醤油系は合わないんだろうな。
昔はラーメンの食べ歩きとかよくしたけど
結局、地元の中華料理屋のおっちゃんのラーメンばかりになる
どうでもいいコメばっかだな
そんなことより来日してラーメン食ってる外人の9割がまず最初に麺も具も混ぜまくってから食ってる
食べ始めるのが遅いのはともかく混ぜまくるのはどうにかならんのか
パオロもラーメン文化の違いの動画でその説明してなかったしもっと言う人が出てこないといかん
あとはタン塩をレモンで食わないでタレで食ってんのも多すぎ
この2つはどうにかしてくれ