橋本環奈さんを鉛筆で描く一部始終を撮影した動画が話題になっていました。
制作時間13時間!鉛筆だけで描かれてゆく橋本環奈さんですが、出来上がりはどう見ても写真にしか見えません。まつ毛に落ちた陽の光や、こめかみにかかる髪の毛、唇の陰影まで、これらがすべて鉛筆で表現できるなんて、まさに神業。投稿主さんの他の作品も、見たくなりますね。
細部の描写がすばらしい、恐ろしいほどの鉛筆画の技術に、公開から3年以上たった今でも、海外から「信じられないほど美しい」「本当にすごい才能だね」など多くの声が寄せられています。
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
わお、これはすばらしい!
・名無しさん@海外の反応
美しい:)。明暗や影がいい。その絵気に入ったよ。:)
・名無しさん@海外の反応
きみはすばらしい画家だ。
・名無しさん@海外の反応
すごい!!!
・名無しさん@海外の反応
リアルすぎて恋に落ちた!
・名無しさん@海外の反応
僕からしたら、きみはナンバーワンだ。👍
・名無しさん@海外の反応
これは、とにかく本当に信じられない。
・名無しさん@海外の反応
尊敬する。まさに才能だ。髪の毛はもう少し丁寧でもいいかな。だけど全体的に、きみはすばらしい。;)
・名無しさん@海外の反応
うわっ…!! これはマジ、すごすぎる…🙌。
・名無しさん@海外の反応
これは、とにかくすごいわ。:000
・名無しさん@海外の反応
クレイジー!すばらしい。
・名無しさん@海外の反応
きみは最高だ。
・名無しさん@海外の反応
完璧。
・名無しさん@海外の反応
本当―――にすばらしい。😍イラクのアラブ人より。☺
・名無しさん@海外の反応
あなたの大ファンだよ。本当にすごい才能だね。言葉を失っちゃった…。私も絵は描くけど、こんなにうまく描けない。どういう紙を使ってるのか教えて。
↑・投稿主
Gケント紙だよ。
・名無しさん@海外の反応
きみは本当に最高だ。使ってる鉛筆の種類を教えてくれないかな。
・名無しさん@海外の反応
信じられないほどすばらしくて美しい!こんなに正確な人物像が描ける人がいるなんて、理解できない。それも鉛筆だけで。レンブラント・ファン・レインの時代に生きてたら、きみは巨匠だろうな。脱帽!
・名無しさん@海外の反応
技術やコツなんかを教える本が書けるよ。
・名無しさん@海外の反応
すごい!!! きみから学びたい^^。
・名無しさん@海外の反応
どんな紙使ったの?
・名無しさん@海外の反応
とても見事だ。きみのアートをシェアしてくれてありがとう、先生。
・名無しさん@海外の反応
うわあぁぁ。👍👍
・名無しさん@海外の反応
使ってる定規の名前は?
・名無しさん@海外の反応
どんな鉛筆使ったの?
・名無しさん@海外の反応
鉛筆画のガイド動画を制作してくれて、どうもありがとう。
うま過ぎて逆に微妙に目の位置がずれているのが気に成って気持ち悪い
フォトショで修正したくなる
人間の顔は左右対称ではないので、修正したらたぶん別人になる
この米欄で否定から入る奴が出てくると予想しようw
リアルで友達になってもつまらないタイプ
オマエガナー
図星だったのねえw
下書きなしでよくここまでかけるわ
描き込んでくってか追い込んでくんじゃないのな
天才ってのはそう呼ばれるだけのモン持ってるわ
サヴァン症の人のドローイングみて唖然としたの思い出した
素晴らしいがでもこれモデルは「タレントが写ってる写真」だよね?
モデルは、正確には「○○を撮影した何某カメラマンの作品」じゃないの?
楽曲の出典は載せてるのに写真の出典は載せてないっぽいけど著作権大丈夫?
それとも自分で撮ってきた写真なの?ならその写真でまず腕を誇るべきでは?
これマジで普通にモノクロ写真そのものやんけ……
すげえなぁ
画家にとっては写真みたいは悪口だけどね
写真よりリアルに描けなきゃだめだから
2次元なのに?
いやぁ、こんなの絶対無理や。絵の才能ある人ほんと羨ましい。
環奈なんだろうけど、もっと環奈っぽいので書いて欲しい。
上手いですね。そんだけ。
裸で描いて下さい
おい、バカ言うな。
裸 ”を” 描 い て く だ さ い 。
だろ?だろ?
へー、部分的に仕上げていくのは意外だった。
モデルにした写真と見比べてみたいね。
必要なのは才能じゃなく根気だとと思うな
なぜなら自分も同じことができるから
お前凄えなじゃあ
写真のような絵としてはスゲー上手いんだけど橋本環奈の事をよく知らないということに気づいたw
すごそうだなあとは思ったが、カビの生えたようなBGMですぐに見るのやめちゃった。
サラサラサラとかシャッシャッとかそのままの音のほうがいいんじゃないのかな。
カビの生えたようなBGMに笑ったw
BGMいらんよね
動物系の動画もBGMつけてるひとたち多いけど、あれ嫌いだから分かる
自然のままの音でいいんだよ
鉛筆だけでここまで描けるんだね。凄いなあ。ぼかせばわりとリアルになるということなんかね。
羨ましい才能。
デッサン勉強した人間の一割ぐらいはここまで行けると思う。
ただ、肖像権侵害になるから表に出さないけど。
だな、ポルノ小説の表紙絵でリアルなのとかすごいよな。
大柴宗平さんとか、小嶋保さんとか
トレスでしょ
輪郭線をトレスすることと
光の陰影を鉛筆で「トレス」することは大きく異なる
後者は君にはできない
前者も多分できないんだろうけど
鉛筆は三菱鉛筆です。戦犯企業のw
三菱鉛筆は三菱グループとは無関係ですよ
…という突っ込み待ち?
さあ出ましたよ!いい歳した男どものみっともない妬みコメント!
さすが日本のお家芸!
まだまだ募集しております!
急に部位から描き始めてよく全体のバランスが整うなあ
けどもっと凄い人ってコピー機みたいに端から描くよね
こいつに何人がスケベな格好をさせられたことか
友達になってください
こういうのは過程の動画そのものがアートだからな
上手いけど美化しすぎて似ていないな
目の下の部分に特徴があるのに、それを光で白く飛ばしてる感じ
いきなり部分から書いてるとかいう人いるけど、薄くアタリ線あるじゃん
たぶん、アタリはトレスと思う。アタリなのに、トレスと言っていいのか?w
で、そっから部分ずつ仕上げだけど、これが全体的にバランスとってるのがすごい
たぶん、通常の脳みそじゃない
頭の中に写真機があるってやつだな。
俺、全体をちょっとづつじゃないとバランスとれない。