日本でのドローン許可証の申請方法に反響「規制多すぎ。もうドローンはうちの中で飛ばすわ」(海外の反応)
おすすめ記事

日本でのドローン許可証の申請のしかたを紹介する動画が話題になっていました。

旅行動画には今や欠かすことのできないドローンからの空撮ですが、日本では、許可なくドローンを飛ばすと、50万円以下の罰金が科せられます。禁止事項もたくさんありますが、罰金回避の第一歩として、許可書は必ず取りましょう。

この動画を見れば、外国人旅行者でもドローン許可書を申請することができます。

許可書申請の手順を詳しく説明した内容に、公開から1年半たった今でも、海外から「ヒントどうもありがとう!!!」「なんてすばらしいガイドだ」など多くの声が寄せられています。

ドローンの飛行に関する規制は次の通りです。

・150メートル以上の高さの空域での飛行は禁止。
・空港から9キロメートル以内の範囲での飛行は禁止。
・人、建物、乗り物から、少なくとも30メートル離れた場所で飛行する。
・夜間の飛行は禁止。
・ドローンの操作時には、常に肉眼による目視の範囲を維持する。
・ドローンで、爆発物などの危険物を輸送することは禁止。
・ドローンから物を落下させることは禁止。
・東京都心部にある81ヶ所の公共の公園および庭園内の飛行は禁止。
・都会などの人口集中地域(1平方キロメートルあたり4,000人以上)での飛行は禁止。
・祭りおよびイベント会場などの人口集中地域での飛行は禁止。

国土交通省へのドローン許可申請書には、次のような項目があります。

1.無人航空機の飛行に関する許可・承認申請書
2.飛行の経路
3.無人航空機の製造者、名称、重量等
4.無人航空機の機能・性能に関する基準適合確認書
5.無人航空機の運用限界等
6.無人航空機の追加基準への適合性
7.無人航空機を飛行させる者一覧
8.無人航空機を飛行させる者に関する飛行経歴・知識・能力確認書
9.無人航空機を飛行させる者の追加基準への適合性
10.飛行マニュアル

※こちらの動画には日本語字幕があります。
【日本語字幕を表示させる方法】
①字幕ボタンを押す
(PCの場合はその後、設定ボタン(歯車)をクリック)
②字幕から日本語をクリックする。
おすすめ記事

海外の反応

名無しさん@海外の反応
そうか。だけど、どうやったら渋谷の交差点で、合法的にEvo VIIIでドリフトできるんだ…?

投稿主
ははは、いい質問だな。

名無しさん@海外の反応
外国人用に、めっちゃ詳しい段階別許可申請プランを作成する必要があると思う。超長い自撮り棒があると簡単かもしれないね。

名無しさん@海外の反応
いや、申請用様式はとても具体的だから、外国人だからといって余計な段階を経る必要はないよ。最大の難点は、申請用様式に記載されている日本語を乗り切るところだ。ちゃんと読めて、全部の質問にちゃんと答えることができれば、全く問題ないよ。

名無しさん@海外の反応
いざ許可書を手にしてから、警察につかまって許可書を見せるように言われることなんてあるんだろうか。もしそうなら、それをどう対処すればいいのか知りたい。

名無しさん@海外の反応
うわ、きみは超粘り強いな!「英語の様式はない」と言われた時点で、僕はもうあきらめたよ(笑)。だけどドローンを飛ばすときには、不安材料はないほうが絶対いいからな。



名無しさん@海外の反応
すばらしい動画ありがとう。質問してもいいかい?許可書には有効期限はあるの?その許可書でドローンを飛ばすときには、ドローンをどこかの組織で登録する必要はあるのかい?

名無しさん@海外の反応
日本、特にお台場と海岸で3回飛ばしたことがある。きみのアドバイスは鉄壁だ。ところで僕は、Phantom 4 Proを使ってるよ。

名無しさん@海外の反応
ヒントどうもありがとう!!! 大みそかに日本に行くよ!

名無しさん@海外の反応
ドローン初心者で、今、大阪のうちの中で技術練習をしてるところだ。ヘルプと指示ありがとう。

名無しさん@海外の反応
ドローンにしては結構高いな。だけど、ちょっと…、許可申請のプロセスが…。「プロセス」多すぎだ(笑)。ドローンを購入する気が100%から1%にダウンした(笑)。

名無しさん@海外の反応
爆笑。なかったことにする。複雑すぎで手間かかりすぎ。自分のドローンを日本に持ってくつもりだったけど、2週間の休暇であれだけの書類作成とかありえない…。やめとくよ!動画はよかったけどね!

名無しさん@海外の反応
え。てことは、その申請は、自分で選んだその特定の場所と年月日にのみ有効なの?

投稿主
申請には、特定の場所を選択する必要があるけど、1日だけじゃなくて、一定期間で承認されるよ。場所も一ヶ所だけじゃなく、複数の場所を申請することができるんだ。

名無しさん@海外の反応
なんてすばらしいガイドだ!渋谷交差点の許可ももらえると思う?

名無しさん@海外の反応
規制多すぎ。もうドローンは、うちの中で飛ばすわ(笑)。😂



名無しさん@海外の反応
じゃあ、2週間の休暇で日本に行く人は、飛ばせないってことだね(笑)。

投稿主
そんなことない。海外からでも申請できるよ。

名無しさん@海外の反応
富士山みたいなあまり人のいないところなら、許可がなくても飛ばせるかな。

名無しさん@海外の反応
許可書は東京だけで有効なの、それとも県によって違うの?青森県とか千葉県とか、行くところによってガイドラインが異なるんじゃないかと思ってたんだけど。

投稿主
日本での許可書は、すべて国土交通省で取り扱われるんだ。ドローンを飛ばしたいところそれぞれに、国土交通省からの許可が必要だよ。

名無しさん@海外の反応
海外からの旅行者は、どうやって許可を取ればいいの?

名無しさん@海外の反応
ドローンからの映像がすばらしい。人間は絶対にこの視点で物を見ることはできないからね。だけど、許可がめんどくさすぎだ。日本にはきれいなところがたくさんあるんだから、どこでも無料で飛ばせればいいのにね。




コメント一覧
  1. とりあえず規制だらけでスタートして乗り遅れる。日本でよくあるパターン。

  2. 外人のドローンが姫路城にぶつかったりしたじゃん?
    規制は当然。乗り遅れるとかはアホの理論
    むしろ日本がモデルケースとなるべき

  3. とりあえず外国人観光客はドローン飛ばすな。
    迷惑かける未来しか見えない。

  4. 祭りだかの最中に落として子供に当ててケガさせてたじゃん
    規制の機運が高まったのは世論に押されたからだよ

  5. どうせテロに使われて旅客機みたいに厳しくなるよ
    今のうちに笑ってろ

  6. いっとくが外国人だから・・・じゃねーからな
    すぐ外国人に対する差別とかあいつら騒ぎ出すから

  7. 同じような事故は海外でも起きてる
    日本が過剰反応しすぎ、だから世界に置いて行かれるんだよ
    他の国ではドローンは生活の一部に定着してるのに、日本は完全にドローン後進国になってしまった

  8. ドローン落下で全国ニュースになった地域に住んでるけど、許可申請書類出したとしても飛ばせる場所は指定された3〜4箇所の場所だけで、それ以外の場所では一切飛ばせないわ。
    安かったから買ってみたけど、買ってから飛ばせない事が分かった絶望感ったら無かったわ。

  9. つーか、読めば当たり前の事しか書いてない。文句垂れてる奴は何一つ、内容も読んでないアホウだけ。

    そもそも、盗撮も出来て、落下すれば怪我人が出る恐れがあり、普通にテロにも使える様な物が規制対象にならない方がおかしいんだよ。本来は免許制にすべき物だ。

  10. >同じような事故は海外でも起きてる
    >日本が過剰反応しすぎ、だから世界に置いて行かれるんだよ
    >他の国ではドローンは生活の一部に定着してるのに、日本は完全にドローン後進国になってしまった

    軍用ドローンは既に存在してるし、実際テロにも使われている
    お花畑も大概にしてほしい

    サリンを積んだドローンが東京上空に… なんてことだって十分ありうるのだ

  11. これはねー
    バカが問題起こしたせいなんだよ
    ノエル?とかいうのだっけああいう一部のガイジのせいで規制が厳しくなった

  12. 自動車は人を轢くから規制!自動車爆弾を置かれたらどうする!自動車に乗るには指定された場所で申請が必要!

    って言ってるのと同じだからな。アホかと。

  13. まぁ事故程度なら規制が有効だが
    犯罪はおろか兵器としても活用できるからな
    なんか起これば全面禁止になるんじゃないか

  14. テロなんでドローンがなくても起こす手段はあるわ
    包丁で人が刺されたから包丁禁止みたいなのは幼稚園までにしてくれよ

  15. 自動車や包丁はないと困るが、ドローンはなくても別に困らない

  16. 世界に置いて行かれるから、少女アニメも禁止しようyo!!

    世界ったって色々あるんだが・・テキサスとか中国の田舎なら規制は緩くていい。
    狭小な国ではそうはいくまい。

    昔、グループで話せる電話が日本で流行った時、使い過ぎをホストのパパに注意されたアメリカ人は
    「このお父さんは友達と話すことの楽しさを理解しない可哀そうな人だ」と思ったそうだが、
    北欧から来た留学生は、「電話でおしゃべりするなんて、なんてさびしい人達だ」と思ったそうだ。
    それぞれ別の記事に載っていた。どちらが「世界」なんかね?

  17. >自動車や包丁はないと困るが、ドローンはなくても別に困らない

    FAXがあるからメールはいらないみたいな?
    あるいは馬車があるから自動車は不要みたいな

  18. 北朝鮮が日本でテロするのを防ぎやすいよう、事前措置の意味もあると思う。

  19. 今にドローンが生活必需品となる時代が来る、というか海外では既に来てるよ

  20. この記事にある通り、規制が観光産業の邪魔になってるのは事実
    オリンピックのときに規制を知らない外国人がドローンを飛ばして問題になるだろうね

  21. 「ファントム無頼」で確か、「空を飛ぶことには大きな責任がある」とか言ってたな。
    保険必須にすれば、金銭的な責任はとれるが、金で責任はとれない。

    誰一人、生き返ることはないし、ケガは治ってもその間の苦痛はいやせない。

  22. 保険の加入も義務付けて証拠を提出させておくべき
    文化財を破壊されたりしたらたまらん

  23. 自動車に規制がないと思ってる幼稚園児並みのお馬鹿さんがいるなw
    自動車こそ安心安全に利用するために規制だらけの存在だろう
    ドローンもちゃんと普及させるためには最低限自動車並みの規制が必要だろう

  24. まあそもそもドローンでテロを起こそうというやつがいたなら、許可申請なんか絶対せぇへんけどな。
    むしろドローン禁止区域を明確に設定し、違反したら厳重な罰金の方が合理的なんじゃないか?
    さらにドローン保険なんかを充実させる等、事故が起きた場合に備えて保険に入らせるとかさ。
    いろいろやりようはあるだろ。

  25. 反原発がなぜここまで騒がれているかというと、「何かあったらタダでは済まない」からだ
    何かあってから騒ぐのはバカのすることだ

  26. >自動車は人を轢くから規制!自動車爆弾を置かれたらどうする!自動車に乗るには指定された場所で申請が必要!
    >
    >って言ってるのと同じだからな。アホかと。

    自動車も乗れる場所に制限あって免許制だろ?
    アホか?

  27. >米国にはドローンを用いたサービスや、航路プラ
    >ンニング・測量のソフトウエア開発といった、ハ
    >ードウエア以外の関連企業が約170社存在する
    >(アエリアル・イノベーション調べ)。

    >英国には、ドローンによる設備点検で国内外のエ
    >ネルギー業界大手から仕事を請け負う企業も存在
    >する。「欧米はドローンをただの手段と考え、ア
    >プリケーションやサービスをどんどん作ってい
    >る」(春原氏)。一方、日本にはハードウエア以
    >外の関連企業はたった9社しか存在しないとされる。

    日本の過剰規制の末路
    自動車も規制されてるだろ!とか言ってる奴はわかってないね。
    自動車免許は海外にも存在してるし日本の自動車規制も過剰規制というわけではない
    だがドローンは明らかに過剰規制だよ

  28. あと、ドローン登録制にするとかさ。
    車のナンバープレートみたいに、追跡可能にして。
    規制規制じゃ、発展しないわな。

  29. 3Dプリンターでも似たような事例が起きつつあるんだよな
    新技術に対して臆病すぎる

  30. 規制規制も何もちゃんと許可取れば飛ばせるし、ちゃんと申請して日常的に飛ばしてる会社もあるぞ

  31. >規制規制も何もちゃんと許可取れば飛ばせるし、ちゃんと申請して日常的に飛ばしてる会社もあるぞ

    許可を取るまでが厳しすぎるんだよ
    その遅れが会社にとっては致命的

  32. ちなみに海外はドローン対策も進んでて、危険なドローンを捕まえるための捕獲用ドローンとかも発展してたりする

  33. 登録制、免許制、皆保険制にするのが合理的ではないか?
    無論今より手続きは煩雑になるが飛ばせる場所も多くなると思うぞ

  34. 中国は農業にドローンを活用して生産力を大幅に高めてるんだってさ
    ことはドローン分野だけの話じゃないんだよな

  35. 海外のサッカーの試合て審判を乗れるドローンに乗せてる動画見たわ

  36. そりゃ日本人は基本は人に迷惑かけんな精神なんだから権利だけ主張して危険性への留意が疎かに見えるような意見は反発されるわ

  37. 表現規制は海外に比べたら緩いのにこういう変なところで厳しいよな〜
    危ないからとりあえず規制とか
    こんなことより規制すべき事なんて腐るほどあるのに

  38. 許可取ればって言うけど、チャリ走らせるのにいちいち許可が必要ですとかなったら
    めんどくさくて誰も乗らないだろ

  39. ドローンが発展すればその対策法も自ずと発展する
    日本の場合はドローンが発展しないからドローンの対策すら遅れてるのが頭痛いわ

  40. 許可が必要なエリアで飛ばそうとすれば
    手続きが面倒なのは当然だろ

  41. じゃあお前保険に入ってるの?って聞きたい。
    もし墜落して人を傷つけたり損害を与えたらどうするの?
    逃げるだろ?

  42. ドローンの国際免許が必要かもな。

    むやみやたらにドローン飛ばされても外人はロクなことしないイメージ。

  43. 日本でも建設業や農業とかのドローン活用できる仕事なら既に使ってるよ。
    でもさ、人に落下すると車でぶつかるのと同じ位の大惨事になるんだよ。即死は出てないけど…ってレベル。
    免許制にした方が使う方も使われる方も安心なんだけどな。
    技術があるかどうか分からん同僚が飛ばしたドローンのせいで、顔面ぐちゃぐちゃになりたくないわ。

  44. スパイとテロに利用される可能性が非常に高いので規制は妥当だよ
    ドローンの軍事利用はすでに始まっているくらいだからね

  45. 規制は当たり前だろ。
    どこぞの未開民族が生活してる訳じゃ無いんだよ。
    もしものことがあった場合に誰が責任取るんだよ。
    自己満足の為のわがままに、普通の人々の社会生活が損害を受ける理由はねぇよ。

  46. 法律が無いせいで皇居上空で何度も飛ばしたアホは無罪放免だからな
    主にはそう言う奴に罰則を与える為だと思うよ
    それに不時着したらバッテリーから出火するから火災や山火事の原因になる場合も

  47. まぁ、いずれドローン社会にはなると思うよ。
    でもまず自動車と同じく、ドローン車検に保険に自賠責に登録、ナンパープレート代わりのID信号発信、飛行灯、免許が必要だな。
    んで、GPSに連動した高度制限と速度制限、業務用ドローンの自動回避プログラムつき…と…
    要は、おもちゃじゃないんだよ

  48. よそはよそ、うちはうち
    他国のマネすればいいってもんじゃない
    それぞれ国の事情も違うんだし

  49. 素人のお遊び目的を規制→後進国だぁ!
    ↑意味がわかりません

  50. ドローン規制派ってまさに目先のリスクとコストだけ見て長期的な視点を持てない人だな
    ドローンで遅れれば、ドローンを活用して伸びてる分野でも遅れて国際競争力も落ちる。

    >日本でも建設業や農業とかのドローン活用できる仕事なら既に使ってるよ。
    上のコメントにも書いてるけど規制のせいで日本にはほんの少ししかないんだよ

  51. じゃあ人に直撃して死人が出るまで自由にするのが先進国?
    最近は物の流通が早いから、後々問題が起きて規制するってのが多いからね。
    規制の内容については今後考える余地はあると思うけどね。

  52. P2Pの技術も日本で作られた技術だったのに
    規制のせいで日本ではソフトが作れずに、そんなことしてるうちに外国の企業がP2Pの技術を使ったソフトを大ヒットさせて権利まで持っていかれたんだよな
    すぐ規制に走るのはほんと国益を阻害してるわ

  53. 法規制以外の方法で対策しないといけないんだよな
    何かあるとすぐ法規制するから企業が被害を被って、国益が被害を被るんだ

  54. ドローン技術に関してトップクラスの実力があった日本だが、中学生のドローンいたずらでヒステリーを起こして規制しまくった結果、いまや中国のドローン技術力に大きく引き離されてしまったww
    その腹いせに、ダメ押しの免許性っっ!!www

    LINEの使い方もろくに知らない老人が有権者の大半である日本の悲しい現実であるwww

  55. ラジコンヘリと一緒でしょ。落下事故の影響が大きくて遊びにしては危険すぎるんだよ。
    ドローンの商業利用は企業や団体の利権争いで規制が増えてしまったのは悲しい事だ
    中国は無線や航空法の規制がザルだから開発しやすかっただろうね。

  56. 日本は田舎ではなく都市でも屋上とか施設内の露天風呂があるからね

    もし知らずに間違って露天風呂の上を飛んで撮ってしまったら、ドローンの違反以外に、盗撮とか猥褻容疑で刑事罰の嫌疑を受けることになるよ

    無許可でドローンで撮影したがってる人、その覚悟できてる?

  57. >名無しさん より:
    >2019年7月3日 10:01 AM
    >ドローン技術に関してトップクラスの実力があった日本だが、中学生のドローンいたずらでヒステリーを起こして規制しまくった結果、いまや中国のドローン技術力に大きく引き離されてしまった

    いや、ドローンの中のほとんど部品は日本製で日本の特許で日本からの輸入に頼ってるよ
    日本では規制されたせいで、ブランドの知名度は組み立て工場である中国のほうが有名になって中国に引き離されちゃったね
    でも技術力では日本はまったく離されてない

  58. 飛行の規制はあって当然だと思う。
    ケガや物損事故を考えたら仕方ないとは思うが、
    5.7GHz帯使わせて、お願い。
    使えないことはないかもしれないけど、もうちょっとハードル下げてくださいませ。
    電波法の方がき・ら・い。

  59. 温泉県は絶対無理だわ
    しかも温泉県は全国各地にいっぱい
    東京でさえ危ない

    自動車事故の確率を考えたら、ドローンごときの落下で怪我したり死ぬ人なんて物凄い低い確率だよ

    温泉国で規制を緩めたら真昼間に盗撮だらけw
    安心して入れないと露天風呂は急激に衰退する

  60. 海外じゃ普通にドローンの事故が起きまくってる
    日本人は「未来予測」と「学習」という超特殊能力を持ってるから、ドローンを規制するのは当たり前
    つーか一般人使用禁止でも別に誰も困らん

  61. ドローンの問題点は、端的に言うと、誰のものとも知れない物体が、どことも知れない空を、人知れず、目的もわからず飛んでいる、という「不気味さ」にあると思う。
    そこを可視化すればいい。
    出荷段階で、ドローンが飛行していることを示す信号を出すよう義務付けし、さらに公的機関への登録でそこにID信号を乗せる。
    それを、地図アプリで、各ドローンの位置、各所有者の位置、各ドローンの飛行方向とともに表示できるようにする、ドローン管制アプリの所持を義務付ければよい。
    さらに自動で、自分の周囲から離れない、禁止空域は飛べない、他のドローンとの自動回避プログラム、公的機関の自動着陸誘導プログラム介入受け入れ、商用ドレーンを優先するプログラム、などを法的に義務付ければ良いのさ。
    そうすりゃアプリを持ってる誰もが、どこに誰のドローンがどの方向に飛んで、所有者がどこにいるか、すぐわかる。
    さらに警察はドローンの操作権限への強制介入ができるって寸法よ。

  62. 日本はラジコンヘリでトップクラスだったからドローン開発も有利だったはずだけど規制のせいでダメになった。

  63. そんでなにかあったら「なんで規制してねーんだよ」って
    怒るんだろ?w

  64. プロセスは多いけど、規制は最低限度のものだろ。なんだこれだけかって感じ。

  65. >それに不時着したらバッテリーから出火するから火災や山火事の原因になる場合も
    街中じゃなかったらいいか、と思ったけど、そう言う問題もあるな。
    火災に繋がるようなことは甘く見たらあかんな

  66. テロの可能性は確実に排除すべきだからしょうがないね
    それにドローンはカメラがついてて機体が見えなくても飛ばせるから、誰が飛ばしてたかの責任を明確にするためにも許可制は必要だろう

  67. まぁ国が許可したなら仕方ないわな、いくら許可しても危険な物に文句は言っていいけど

    俺なんて許可とらずに実家の田舎でドローン飛ばしまくってるし

  68. その国土交通省が代々、創価が
    担当してることがそもそも問題

  69. 実際に日本のドローン産業が実用化するのはこの法案により絶対に遅れるだろう。そもそも日本はラジコンが得意で、農業用の農薬散布のラジコンなどで実用化されていたが、その辺の人材が海外に引き抜かれまくり。その結果軍用ドローンが出来上がった。

    確かに今の法案の方が安全だ。だが日本がドローン産業、ロボット産業、自動運転で世界を制覇することはもう無理だろう。今なお世界屈指か世界で一番その覇権をとれる場所にいるにもかかわらずだ。

  70. 規制やマニュアルなんてアホがいる限り作られて然るべきものだろ。

  71. ドローン規制なんて、日本が最先端ってだけで、いずれ世界が追いつくパターンだよ?
    欧米の政治家は、「人気取り」の2025までEV車だの、プラ規制だので大絶賛してますがw

    ・EUで原発に衝突した環境団体のドローン
    ・ベネズエラで大統領演説中にドローン爆発
    ・ドローンを兵器利用しようとしている、あの国

    アメリカ人は周りにSPがいる大統領に安心してますが、何回撃たれましたか?
    海に落ちたドローンはプラ規制にならないんですかね?w

    日本の一番厄介な反日組織は、日本の規制が”新たな技術革新や〇〇に乗り遅れる”と
    喧伝しますが、許可を取ればいいだけで”〇〇に乗り遅れる”ってバスに乗り遅れる
    小学生か何かですか?

  72. 正直言って今の方法より明確な禁止区域を設けた方が安全ですらあると思うわ。禁煙席。ようは国会付近で飛ばすなとか文化財付近で飛ばすなとか。あと禁止区域だろうがそうじゃなかろうが、ぶつけた場合の対策。損害が何もないならいいが壊れたとき。飛ばす前に一筆書かせて文化財にぶつけたときは結構な損害賠償が発生しますよという現実を見せればいいだけかと。

    車でぶつかったときに事故の費用が掛かるのと同じでも、ドローンでそれが発生するというイメージが具体化されていないことに問題がある。どうしてもという場合には喫煙席を作ればいい。でその場所から出ないで撮影しろと。そこから出なければ違反にもならないし許可も必要ない位の安全な場所を。

  73. >2019年7月3日 4:09 PM

    いやいやいや、そりゃまた別の話だろ。なんか勘違いコメがあまりに多いがテロはもっと別の話だよ。今のは事故とかそういう系統の規制だから。今の話は車でいったら交通ルールのはなしだぞ。テロは交通ルール関係ないからね。建物の入り口で車を検問をして、ここは入っちゃだめですよと線が引かれていてもテロリストがその停止線で止まるわけがない。突っ込んで爆破すればいいだけで、規制とかは関係がないよ。

    テロ対策っていうならそもそもドローンは近づくだけで全部撃墜するくらいじゃないと防げない。

  74. >ドローン規制なんて、日本が最先端ってだけで、いずれ世界が追いつくパターンだよ?

    これ全く勘違い。技術流出しなきゃ簡単には真似できない。日本が得意なジャンルって基本日本が技術流さない限りほぼ再現不可能っていう場所がある。中国どころか米国でもできないよ。逆に米国のそういうジャンルも同じで日本も技術が来ないと絶対にまねできない。仮に似たような事が出来てもそれは別の技術体系の元で作られたものになるだろうよ。

    本来は国防上の問題でいうなら、ドローンを規制する前に技術流出の規制をした方が安全性という意味じゃ本来ははるかに意味がある。

  75. >自動車は人を轢くから規制!自動車爆弾を置かれたらどうする!自動車に乗るには指定された場所で申請が必要!
    >って言ってるのと同じだからな。アホかと。

    自動車は免許制なんだが。アホかと。

  76. >米国にはドローンを用いたサービスや、航路プランニング・測量の
    >ソフトウエア開発といった、ハードウエア以外の関連企業が約170社
    >英国には、ドローンによる設備点検で国内外のエネルギー業界大手
    >から仕事を請け負う企業も存在する。「欧米はドローンをただの
    >手段と考え、アプリケーションやサービスをどんどん作っている」(春原氏)

    こんなのは企業の私有地で契約してる設備点検会社(ローコストで
    スピード化のために)飛ばしてるだけで所有してない土地への規制
    との何の関係もない。
    ドローンによる設備点検で今最高峰は、福島原発のドローンだ

    兵器利用する気マンマンの投資大国の米国と比べて何の意味が
    あるんだかwドローンといっても地形検索と計測なんて誰もが
    考えつくし、今のところ重い荷物を支える高エネルギーの
    バッテリーもないから遠隔撮影やスパイ活動、爆弾を積んだ
    テロ行為しか使い道がない

    春原っていうのは、ただ自由にドローンを飛ばしたいだけだろうw

  77. 皇居や国の行政施設にドローンを用いた事案が有るからな
    治安維持の観点から規制を設けるのは公共の福祉に益する

  78. 抑圧はよろしくないが規制は必要

    興味があったけど必要な資格に無線とかパイロットとか出て来て驚いた
    詳しく調べたらラジコン程度の扱いなら問題ないみたい
    そもそも田舎の人間には規制なんてないようなもんだったわ
    ドローンが見えなくなるほど遠くへ飛ばす目的は無いし

    マリカーへの反発と似てる
    あとSNSへの無断での顔晒しに緩い所とかに意識の違いを見てしまう

  79. とりあえず、犯罪ヒトモドキが殲滅されるまではお預けってことで。

  80. バカの発生を未然に規制できるなら飛ばしてもいいよ
    でもバカは必ず出てくるでしょ?

コメントを残す

旅行・街の関連記事