海外「この頃の日本は本当に美しい…」100年前の東京の映像をカラー化(海外の反応)
おすすめ記事

カラー映像で蘇る100年前の東京の風景が話題になっていました。

東京丸の内・上野公園・浅草・銀座など。まだ高層ビルなど無い古き良きニッポンの風景。

街並みも人々の服装も現代とは違う味があり、この時代にはまだ生まれていない我々が見ても、何か込み上げてくるものがありますね。

動画を見た海外の視聴者からも「その頃の日本は本当に美しいよ…」「マジで神だよ日本」など多くの声が寄せられています。

https://youtu.be/Qndcio-NjYY

おすすめ記事

海外の反応

名無しさん@海外の反応
その頃から近代的で、世界級の都市だよね。僕は今より大分前の元号の時代の建築が好きだよ。

名無しさん@海外の反応
東京の街、ちょっとヨーロッパっぽいね。戦後から今にかけてアメリカっぽくなってるけど。いつかそれがまた日本っぽくなったらいいのになぁ!

名無しさん@海外の反応
その頃の日本は本当に美しいよ…当時ヨーロッパから来日した人々がたくさんの本にそう書き記しているようにね... ; D

名無しさん@海外の反応
良い動画だし、良い国だよ!君の歴史的善友ドイツより!

名無しさん@海外の反応
うわぁ―、主要都市東京――マジですげ―

名無しさん@海外の反応
古いの好き❤

名無しさん@海外の反応
マジで神だよ日本、僕の国よりもかなり美しい。この動画で見られるものは僕の国では未だにあり得ないことだがらね。。マジですごい。君たちは本当に才能であふれてるよ☺努力のたまものだね😌



名無しさん@海外の反応
本当に信じられないよ…僕は東京駅と浅草寺が分かったよ。

名無しさん@海外の反応
貴重なビデオだね!!シェアありがとう!!!

名無しさん@海外の反応
アニメはどこにあるんだい?(僕の好きなのは『聖闘士星矢』C:

名無しさん@海外の反応
アメリカは1492年にコロンブスによって発見された。

名無しさん@海外の反応
こんな神動画を作ってくれて、どう感謝していいか分からない。こんな日本に神さまのご加護がありますように。香港の人の心がいつも日本と共にありますように。

名無しさん@海外の反応
このサントラ、「仁」シリーズのじゃない?

名無しさん@海外の反応
そのとおり。良く知ってるね=O

名無しさん@海外の反応
なんて美しいんだよ。。。日本には他国が経験したことないようなすごい歴史があるよね。日本愛してるよ。

名無しさん@海外の反応
1916年に東京、すっごくカッコイイ。

名無しさん@海外の反応
この時代に緋村剣心が生きてたのか…

名無しさん@海外の反応
動画見てたら悲しくなってきちゃった。皆私たちは、大人になって、歳取って、死んで、記憶の一部として残るだけだから。

名無しさん@海外の反応
ぱっと見て満州国の奉天市かと思った。大虐殺の歴史はさておいて、日本は良い都市を建てる方法を知ってるよな。




コメント一覧
  1. ヨーロッパ人って日本とか中国その他アジアから影響されまくってんのに さもオリジナルの文明かのように語るよな。どっちがコピー民族なんだか...

  2. なお、戦争を語らせると戦前戦後で180度、変わったようなことを言い出す模様

  3. 子供達の笑顔が本当に素晴らしい
    今よりよっぽど喜怒哀楽に溢れた、自由で人間らしい人達が暮らす世の中だったんだろうな
    現代日本では人々の感情が薄れ、かつて豊かだった人間性は著しく失われたように思う
    100年後にこんな冷たい世の中になるとは当時の誰も予想していなかっただろう

  4. 江戸時代以前もいいけど、帝国の時代の和洋折衷も品があって魅力的だよね

  5. 大虐殺など中国のプロパガンダ。
    中国人は中国人を殺す。
    天安門大虐殺や香港を見てみろ。

  6. 昔の方が社会保障、生活環境、労働環境、労働時間、会社の暴力、人権、全てにおいて最悪だったと思うわ 今より自由とかありえない 常紋トンネル工事のような労働環境が多々あった お国の為に徴兵や特攻にも問題提起も出来なかっただろ 懐古厨の嘆き節はしょうもない 何が今は自由も無く人間性を失い冷たい社会だよ 晴れた日に子供のいる公園ににでも行って陽に当たれよw

  7. ガキどもの顔を黒く処理すんな。
    日本人はどんなに貧乏でも、毎朝起きたら顔を真っ先に洗うは。
    年がら年中、顔が真っ黒のガキなんか存在しない。
    他国の文化とは違うのだよ。

  8. でもこの頃の日本史を勉強すると当時の政府がまだ未熟で、今ってすごく平和なんだなって思うよね

  9. 日本橋の上に首都高が無いのは誠によろしい。早く外して欲しい。

  10. 大虐殺の歴史って何?
    アメリカ軍による民間人を狙った大空襲のこと?

  11. >アニメはどこにあるんだい?(僕の好きなのは『聖闘士星矢』C:

    既にこの時代(1917年?)アニメらしきものは在ったんだよ、日本最古のアニメ「なまくら刀」で検索

  12. ほんと昔の日本って綺麗だな
    センスで溢れかえってるわ
    欧米文化と日本文化が同じ程度に混ざってる感じがたまらん
    今の日本の風景は発展はしてるけど味を感じない

  13. いやーいい街並みだったんだなぁ
    やはり帝都には皇居より高い建物は要らない

  14. >アメリカは1492年にコロンブスによって発見された。

    この投稿の意図が分からない

  15. 鬼畜米英があの戦争を仕掛けて来なければ、こんな醜い世の中になって居なかった

  16. これってNHKのカラーでよみがえる映像シリーズに別の音楽(仁のテーマ曲)をかぶせただけじゃないの?
    だから上部がモヤモヤしてる

  17. 英語の授業で世界史を学んでたのかな?
    それもありだな。英語はあくまで手段、を実践。

  18. 建造物の作りが一つ一つ丁寧だし
    今みたいに思い思いに勝手に建てたものではあるだろうけど
    様式が画一されているせいで景観に統一性というか方向性が一致してる
    同じ雑多感でも現在のそれはずっと醜いですからね
    戦後の日本人は感性を捨てただ物質的豊かさを求めて邁進しちゃったんだなぁって感じますね

  19. >ガキどもの顔を黒く処理すんな。
    >日本人はどんなに貧乏でも、毎朝起きたら顔を真っ先に洗うは。
    >年がら年中、顔が真っ黒のガキなんか存在しない。
    >他国の文化とは違うのだよ。

    いやこの当時はこれが普通だよ
    今のように家風呂なんて無いから一週間に一度入れば良い方だし、遊ぶのだって野山を駆け回るのが当たり前
    道路だって今のように整備されていないから車が走れば土ぼこりは舞いっぱなし
    美化するのは結構だが当時の世相をまずは調べてみたら?

  20. この時代でもゴミが落ちてないのが凄いな。少し荒れてたのは敗戦後からなのか

  21. 万世橋駅は、後に鉄道博物館になったが、それも今はさいたま市に移ってしまったので、もう何も無い寂しいところになってしまった。
    私の爺さんが若かった頃、この駅付近は大層にぎやかな所だったらしい。
    この付近には古着市がたって、みんなが買いに来て雑踏だったと言っていた。
    途中で映像が出てくる広瀬中佐は日露戦争の時に、旅順港封鎖作戦で舟を湾の入口で沈没させて封鎖する作戦に出動したが、自沈させる場所に来たときにロシア軍の砲撃を受けて退船しようとしたが、杉野兵曹長が行方不明になったので"杉野!スギノは、いずや~!"と何遍も船内を探し回っている間にロシア軍の砲撃にあって戦死してしまった、というエピソードがあり、その部下に対する愛情をたたえて作られた銅像です。
    この話は、尋常小学校の読本の教科書にも載って、唱歌にもなりました。
    また、この駅前の須田町交差点付近は、古着屋の市がたったことでも有名で、戦前はとても繁華な一帯だったようです。
    関東大震災の後には、この広瀬中佐の銅像に"尋ね人"の貼紙がたくさん貼られていたといっていました。
    私の子供の頃には、もう須田町駅はもう無く、その後鉄道博物館も無くなってしまい昔の面影は全くなくなってしまって残念です。

  22. >ガキどもの顔を黒く処理すんな。
    ↑良くそういう人がいるけれど、これはわざとそうしているのではなく、当時のフィルムの特性上そういうふうに現像で仕上がってしまうんですよ。
    戦前のフィルムを見ていると大体そんな感じで、みんないやに日焼けしているみたいに写っている。
    もし、あなたの家にお爺さん達が野外で撮った写真があったら見て御覧なさい。
    みんな日焼けし過ぎたたような顔をしてるよ。

  23. いいとこに生まれて護衛がついてて病気にならない設定ならいいかもしれんが、普通に行きてくだけじゃ現代とは比べ物にならんくらいキツイでしょ。ネットがない時点で論外だし。こうやって映像で眺める分にはいいけど住みたいとか、この時代に戻してとかは微塵にも思わない

コメントを残す

生活・社会, 文化の関連記事