過去25年間のFIFAランキングの動向を動的グラフで示した動画が話題になっています。
1位を死守するのはやはりあの国ですが、その他の国も、トップの座を虎視眈々と狙っているのがわかります。意外な国がトップに入ってきたり、当然と思われた国があっという間に落ちて行ったり、最後まで目が離せません。
自分の国を応援する世界のサッカーファンから、「すごい!上位ランキングから外れてない」「うちの国を誇りに思う」など多くの声が寄せられています。
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
タイトル「1993年―2018年」
動画「そんなの知るか。2019年に期待しようぜ。」
・名無しさん@海外の反応
ノルウェーが、1990年から2000年の間、ランキングの上位に入っていたことを誇りに思うよ。今は全然だから、特にね。
・名無しさん@海外の反応
ルーマニアは?
・名無しさん@海外の反応
デンマークよ、安らかに眠れ。
・名無しさん@海外の反応
わお!ギリシャがトップ8まで昇ったことがあるなんて知らなかったよ。かっこいい!
・名無しさん@海外の反応
ユーゴスラビアは、どうやって2002年のランキングにはいったんだ。
・名無しさん@海外の反応
00:31 やった、チェコ。うおぉぉぉ。
・名無しさん@海外の反応
2:47 スペインが1位になったぞ!!!!
・名無しさん@海外の反応
俺はドイツ系だ。ううう。
・名無しさん@海外の反応
フランス「俺がトップだ」ブラジル「ばーか」
・名無しさん@海外の反応
ノルウェーが世界でも最高のサッカー王国のひとつだったとは…。信じがたい。
・名無しさん@海外の反応
日本はもう少し認められてもいいと思うが。
・名無しさん@海外の反応
ベルギー「よう、フランス」
フランス「なんだ」
ベルギー「俺たち過去4年間、ドイツに恥をかかされてきたのを覚えてるか」
フランス「ああ、だからなんだ?」
ベルギー「リベンジしたほうがいいと思うんだ」
フランス「ふむ、わかったよ」
5:00
・名無しさん@海外の反応
トップ20位まで表示してくれたら、俺の国が見られるのに😔🙁。
・名無しさん@海外の反応
ポーランドが出てない。
・名無しさん@海外の反応
大したレースだ。
・名無しさん@海外の反応
ドラゴンボール超のトップランキング動画も作ってくれ。頼む。お願いだ。
・名無しさん@海外の反応
ブラジル💥💥💥💥。
・名無しさん@海外の反応
2:00 カメルーン?! アフリカにある、あのカメルーンか?
・名無しさん@海外の反応
イングランドは、トップ6のあたりを出たり入ったりしてるが、特に勝ちもしないし、トップ2に何とか食い込もうとする様子もないな。
・名無しさん@海外の反応
インドネシアはどこ?
・名無しさん@海外の反応
デンマークは、毎回対スウェーデン戦で敗れてるのに、どうして上にいるんだ。
・名無しさん@海外の反応
アメリカ「よう、みんな。俺抜きでパーティしようってのかい?!」
・名無しさん@海外の反応
ブラジルに以前のような勢いがないのが残念だ。
・名無しさん@海外の反応
83ヶ月間不敗。すごいぞ、ブラジル。
・名無しさん@海外の反応
アメリカ、何やってんだ。
・名無しさん@海外の反応
南米サッカー連盟の加盟国のうち5ヶ国がトップにはいってるなんて、なかなかすごいな。特に、南米サッカー連盟には10ヶ国しか加盟してないことを考えると。
・名無しさん@海外の反応
2:46 スペイン登場。
・名無しさん@海外の反応
ユーゴスラビアが1998年に何をやってるんだ?国は1991年になくなったはず…。いったい。
・名無しさん@海外の反応
3:53 コスタリカ:”)。
・名無しさん@海外の反応
すげっ。ポルトガルは、2000年以来、上位ランキングから外れてない。
たしか日本がトップ10にはいったら
算出方法かえたんでしたよね
いやいやもっと下の方に置いてもらっていいですって
スペインって国代表として上位に割り込んできたの割と最近なんだね
まあ、それまでは無敵艦隊笑
だったからな
アジア勢はいつも厳しいポッドに組み入れられるのでワールドカップで勝ち上がれない。
勝ち上がれないのでアジアでのポイントの掛け率も上がらない。
どこか確変して勝ち上がらない限りずっとこのまま
まあランキング上位にいった時の日本はまだまだ甘ちゃんで、クッソ弱かったけどな
南アやロシアの時の代表の方がよほど逞しいくらい
取り敢えずアジアだけ東西にクソほど広く取ってるのは差別だろ。まぁ雑魚だからしょうがないけどな
ロシアとオージーと一緒に北アメリカの奴らと連盟作ったら緊張感のある予選になりそう。歴史的遺恨も含めて
よーし解った
次は国家存続年数ランキングで勝負だこの野郎
FIFAもIOCもあまり日本人は信用してないから、大丈夫!
アジアは試合組むのが面倒だからなぁ