神奈川県のあじさいの名所を撮影した動画が話題になっていました。
動画を見た海外の視聴者からも「なんて美しく夢のような景色」「手入れが行き届いていてすべてが美しい」など多くの声が寄せられています。
葉山あじさい公園(葉山町)
明月院(鎌倉市)
あじさいの里(開成町)
小田原城(小田原市)
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
素晴らしい!たくさんのとても美しい花、風景、城、海岸線はすべて比類ないものです。日本😍
・名無しさん@海外の反応
なんて美しく夢のような景色、近くに住む住民は羨望の的だろうな。
・名無しさん@海外の反応
小田原城のあじさい、幻想的。 最も美しい時期を逃さず、よく撮影できましたね。見ていて終始幸せでした。
・名無しさん@海外の反応
楽園!あじさいが大好き
・名無しさん@海外の反応
日本🇯🇵は「楽園が人間の世界に舞い降りた」国であり、様々な魅力で目を楽しませてくれます❤️
・名無しさん@海外の反応
なんて美しい…。心が洗われる。
・名無しさん@海外の反応
素晴らしい景色が地平線に広がっている。
・名無しさん@海外の反応
緑豊かなあじさいの美しい風景の中を散歩してくれた投稿主に感謝します!丘の斜面に、あじさいの色とりどりの茂み、絵のように美しい石、木々、そして家が上にある場所が本当に好きでした!この公園を造った方たちと保護する方々のおかげ。泡立つ水がこのすべての美しさをさらに補完している!
・名無しさん@海外の反応
素晴らしいあじさい、私のお気に入りの植物
・名無しさん@海外の反応
私が住んでいる街には白いあじさいしかありません。
・名無しさん@海外の反応
ワオ。すごい。日本に住んでいて、これらすべての美しい景色を見ることができれば、パンデミックをはるかに簡単に乗り切ることができたと思う。元の世界が早く戻ってくるのが待ちきれません。素晴らしい。ありがとうございました❤❤
・名無しさん@海外の反応
手入れが行き届いていてすべてが美しい。息を呑むほど。
・名無しさん@海外の反応
驚くばかり!素晴らしい自然の花、庭、鳥の鳴き声!💚✨💛
・名無しさん@海外の反応
この公園はとても美しく、すごい素敵な花💕😊🇮🇳
・名無しさん@海外の反応
日本にはたくさんの花があり、とてもきれいでした。
・名無しさん@海外の反応
美しい日本の動画を投稿していただきありがとうございます🙏👍🚶🏻♂️🥰💦🌱🌳❤️🇯🇵
・名無しさん@海外の反応
素敵な花😘😘😘😘😘😘❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️🤗❤️
・名無しさん@海外の反応
魅力的。😇🥰😇💗💗💗💗💗💓💓💗💓
・名無しさん@海外の反応
とても美しい日本❤️🇯🇵🎌
よく日本の良いところを紹介した動画に、日本が羨ましいとか、日本だけズルいとか、外国人は書き込むけど、日本は決して「楽園が人間の世界に舞い降りた」国じゃないんだよな。そのままでは人の住める範囲の少ない、天災が多い場所だったのをご先祖様から代々住む人間が努力を積み重ねた歴史が現在の日本なんだよ。キリスト教やイスラム教の人にはそういう物は神が与えてくれると思っているのだろうけどね。現在日本と他の国に差が生じたとすればそのことがすべてだと思う。
日本人だって運を天に任せることもあるし、神に感謝することもあるけど、人事を尽くして天命を待つわけで、神を信じて異教徒を虐殺していれば神が恵みをもたらすなんて考えは何ももたらさないことを知っている。
きも
「日本は楽園が人間の世界に舞い降りた国」
↑
認識が間違ってるし考え方がすべてガイジンはおかしいな
どこのアジサイ園であれ不断の日本人の管理維持努力によってなりたっているのに
そこを認識できず勝手に神が与えたことにするとは。
賞賛でも異常としかいいようがない
あの用水路ってどこ? 色とりどりで本当に素敵
どなたか教えてくれませんか
明月院は前に行ったらさすがの人混みで
静かなところで楽しみたい
開成町のあじさいの里ですね
ありがとうございます!
アジサイも品種改良が進んで最近はいろんな種類あるよねー
ガクアジサイの真ん中だけ球形になったと言うか、蕊の長い小花だけが色変化して球形に咲く奴があるんだけど、あれ好き
遠くから見るとモワモワッとカラフルな霧が出てるみたいでおもしろい
その楽園は自然災害が多いうえに隣国に恵まれていないというデメリットもあるんだぜ
あじさいって散らずに枯れるから苦手
あーじーさいのはな〜〜
色んな種類があるんだなあ
綺麗
枯れたら散らずにドライフラワーみたいになってるよなw
庭に普通のがあるけどいつも花が終わったら切っている
自分は相模原市の相模原北公園が好き
家から一番近いのは柳谷観音楊谷寺。一番好きなのは三室戸寺。ライトアップがキレイです。
紫陽花を晴れの日に撮りに行くとか頭大丈夫かよ。
情緒の欠片も無いだろ。
撮影日の神奈川県は緊急事態宣言中なんだが
アタマオカシイ連中ばかりだな
地元は良い迷惑
撮影者はどうかと思うけど
行きたい風のコメントは来年の参考じゃないの