日本の観光スポットを発信している「MaaikeinJapan」というチャンネルで、長野の美しい観光地が紹介され、話題になっていました。
長野県には上高地や、綺麗な星空の見える阿智村、赤とピンクの色彩が美しい花桃道など、最高の自然を楽しめるスポットが多数あります。
今回の動画には、そういったスポットを巡る投稿主、マーイケさんの旅の様子が収められています。最高の景観とドローンの空撮映像により、壮大な映画のような出来栄えになっていますね。
コメントでは、動画を通して上高地に行ってみたくなった人が続出しているようです。
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
私の夢は日本に行って、こういう美しい景色を見ることだ!
・名無しさん@海外の反応
今までに見た上高地の動画の中で最高の動画だ。カメラワークと編集が本当に素晴らしい
・名無しさん@海外の反応
この場所は私の夢だ。日本文化も好き
・名無しさん@海外の反応
おお、おお…私も荷物に詰めて連れてって
・名無しさん@海外の反応
この動画大好き。日本に行って文化と自然の富を味わいたい。動画を楽しんだし、体験をシェアしてくれてありがとう。動画の場所みたいなところで他にオススメするところある? たぶん1年後に日本に行くんだ
・名無しさん@海外の反応
なんて美しい映像だ! 動画をありがとう!
・名無しさん@海外の反応
動画を見てるといつも、君の行くところ全部に行きたくなるよ:)
・名無しさん@海外の反応
いい動画をありがとう。長野には去年、桜のシーズンに行った。来年は立山と一緒に上高地に行きたいな
・名無しさん@海外の反応
動画中の美しい景色と音楽にはとても癒されるね。君の冒険に参加させてくれてありがとう
・名無しさん@海外の反応
すべてがただ素晴らしく、美しい
・名無しさん@海外の反応
日本大好き
・名無しさん@海外の反応
色々なことをやりながら、東京で2, 3日過ごしてから今日家に帰ってきたけど、君が時々街から離れる必要がある理由が深く理解できたよ。日本を楽しんだけど、今度行ったら動画みたいな田舎をもっと見たいな。今はとにかく時差ボケをどうにかしなきゃ;)
・名無しさん@海外の反応
いつか上高地にもまた行きたい。この場所を忘れられない。思い出させてくれてありがとう
・名無しさん@海外の反応
おお、これはすごい! 来月、星を見るのと上高地周辺の軽いハイキングとで長野に行く予定なんだ。美しい動画をありがとう
・名無しさん@海外の反応
阿智村から遠くないところに住んでる。南長野の星の眺めは美しいね
・名無しさん@海外の反応
おお、すっごく美しい! 最高の動画!
・名無しさん@海外の反応
景色の写真は素晴らしい。でもソバとテンプラを見た後俺はおかしくなっちまった。午前1時に見てたもんだから、即席ラーメンを作って飢えをしのがなくちゃならなかった
↑・投稿主
ハハハ、ごめん…:D
・名無しさん@海外の反応
素敵な長野、動画をありがとう
こういう景色はスイスとかのがすごいんじゃないか?
いい動画だった
みよ田は蕎麦だけじゃなくつまみが美味しくて本当にいいね
日本かよ。アルプスって名づけるわけだ。
山岳風景好きだから長野は良いねえ。
星空は立山アルペンルートの室堂も美しいよ
日本で一番美しい星空という表現をつかってる自治体は結構ある
たとえば北海道芦別市なんかそう
>>こういう景色はスイスとかのがすごいんじゃないか?
「こういう」が何を指しているのか意味不明。
水が豊かな里山の風景なんてスイスにないよ
例えばインタビューで中国人観光客が「北海道の雄大な自然を見に来た」っ答えてるのを見た時には、中国の方があるだろって思った。
喋ってる人ネイティブ?日本人が喋ってるみたいな英語だけど。
ベルギー出身だから英語ネィティブでは無いけど、彼女は日本語話す機会も多いだろうから、日本語訛りの英語になっちゃうんじゃないかな。
たまにそう言う話する英語話者居るよ。
ネイティブ以外の外国人の英語ってなんとなく訛りでどこの国の人か分かるけど、白人の人が日本語訛りとは意外でした(笑)
40代半ばを過ぎて、つくづく思う。
日本にも行くべきところはたくさんある。
上高地は誰一人いない静かな、厳冬期の冬がいい。早朝は一面、氷の結晶体で光輝く世界だよ。入山届要るよ。足元も凍ってるからアイゼン必要。片道6km。