海外「なぜ日本はこんなに美しいのか❤️」日本にあるバラの庭園を撮影した動画が話題に(海外の反応)
おすすめ記事

日本にあるバラの庭園を撮影した動画が話題になっていました。

神奈川県横浜市西区にある横浜イングリッシュガーデン。

約2千坪の敷地の横浜イングリッシュガーデンでは、春には桜、初夏に入ると紫陽花、秋はコスモス、冬はクリスマスローズと季節を彩る美しい花々を楽しむことができる。

この動画はバラが見頃を迎えた5月6日に撮影されたもので、色々な品種のバラが本当に美しいですね。

動画を見た海外の視聴者からも「誰もが一度は訪れたい天国のような場所😊」「今まで見た中で最も素晴らしいバラの展示」など多くの声が寄せられています。

おすすめ記事

海外の反応

名無しさん@海外の反応
これは私が今まで見た中で最も素晴らしいバラの展示です!!!この庭園はとても美しい、動画で共有してくれてありがとう。

名無しさん@海外の反応
ワオ!日本の美しいバラ園!! そこに行ってすべてを見たい!驚くほど美しい!!

名無しさん@海外の反応
ここはおそらく神聖な香りがするのでしょう。こんなにたくさんのバラを初めて見たのは初めて。本当にピンク色の楽園ですね。

名無しさん@海外の反応
なんという美しさ!!! 誰もが一度は訪れたい天国のような場所😊 日本は私の夢の国です。

名無しさん@海外の反応
いつものように、日本人は他より先を行っている🙌🏻👏👍🏻💐 私が使っている庭の剪定とガーターのための全ての道具は日本で買ってきた物です。そして、日本人はHB101(液体肥料)も開発しました。リスペクト👏



名無しさん@海外の反応
天国があるとしたら、こんなところに違いない。善い行いをすれば、そこで永遠を過ごすことができるだろう。

名無しさん@海外の反応
2016年の夏に訪れたのですが、春はどんな感じになるだろうと思っていたら… うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!ただただすごい!! 動画を共有してくれてありがとう!

名無しさん@海外の反応
バラの色とりどりのプランテーションと風景がとても素晴らしい。

名無しさん@海外の反応
バラの森みたい🌹🌹🌹🌹

名無しさん@海外の反応
なぜ日本はこんなに美しいのか❤️❤️❤️ 日本に行けたらいいのに:)

名無しさん@海外の反応
これぞまさにピンクの楽園!花の女王の楽園!バラ!改めて素晴らしい動画をありがとうございます。

名無しさん@海外の反応
これは素晴らしいです!!!!!素晴らしい奇跡!!!ブラボー!!!

名無しさん@海外の反応
どれだけ素晴らしい香りがするのだろうと想像していたよ。

名無しさん@海外の反応
エデンの園!どれだけの労力と愛が注がれたか。ブラボー!!!

名無しさん@海外の反応
こんにちは。色とりどりのバラが咲いていて美しい。その美しい香りを嗅ぐことができないのが残念です。皆様のご多幸をお祈りします。😊🥰💕👍

名無しさん@海外の反応
香りは素晴らしいに違いありません。こんなに美しい庭園を世にもたらしてくれてありがとう。

名無しさん@海外の反応
信じられないほど美しい!!!!!!!

名無しさん@海外の反応
この美しい光景を見て心が満たされる!ありがとうございました。



名無しさん@海外の反応
イングリッシュガーデンは私の庭では無理なことに気付きました。気候が適していない。

名無しさん@海外の反応
地上の天国!!!この素敵な散歩を動画で共有してくれてありがとう!!

名無しさん@海外の反応
素晴らしい、品種名の表記がないのだけが残念。

名無しさん@海外の反応
💕🌹🌹🌹🌹🌹 日本は永遠に!!!!!!

名無しさん@海外の反応
ゴージャス!素晴らしい映像✌️




コメント一覧
  1. 横浜在中だから知ってるけど
    この程度なら世界中に有るのでは?

  2. なぜ美しいか
    ・美しいところだけを見せるから
    ・美しく見えるように加工するから

  3. 日本のバラ園は本当にすごい
    特にここはガチですごい 海外はもうちょっと野放図

  4. この動画主、これ以降のバラ園の動画では品種も入れているんだよな
    こんなに品種があるのかと名前をみながら楽しかった

    しかしバラ園なら欧米にもありそうなのに
    こんなに絶賛されて人気があるってことはこれほどの規模のはあまりないのか
    それとも手入れが良くてバラの花の質が良いってことなのか

  5. イギリス人はバラが好きだ。バラ戦争と言うものさえあるな。中でもこよなく愛されたのがエディンバラ公であった。昔バラゴンという怪獣がいたが今はどうしているか。消息を知る方御一報ください。たぶんウルトラマンあたりに深手負わされ鬼籍に入っているのでは。プロレスラーの訃報相次ぎ気になりました。

  6. 外国では大げさにお世辞を言うのはマナーだから。
    それを真に受けて「日本すごい俺すごい」って言ってる日本人が多すぎてちょっと引くよね。

    海外のバラ園の動画を検索してみればよくわかるよ。英語で検索してね。

    • だったら君が凄いと思った公園の動画、教えればいいじゃね?
      youtubeアドレスとか

      • そうだよな
        この公園は「横浜イングリッシュガーデン」って名前出してるし、そこまで言うんなら例えばどこの国のなんという公園が花の種類も多く、手入れもよく出来てるとか、いくつか紹介したら?
        こんな投げっぱなしの記事ってあまり賢くねーわ

    • >海外のバラ園の動画を検索してみればよくわかるよ

      へぇー、この公園よりすごいのが良くわかるなら是非観たいわ
      それが分かってんなら何で紹介してくれんの?

    • >それを真に受けて「日本すごい俺すごい」って言ってる日本人が多すぎてちょっと引くよね。
      ネットで今時、自分がすげぇとか言ってる奴なんて見たことねーわ
      何言ってんだ?、コイツ

    • >それを真に受けて「日本すごい俺すごい」って言ってる日本人が多すぎてちょっと引くよね。

      いえ全く。そう感じるのは、アナタが
      日本に乗っかって何代にも渡って暮らしてきている人種だからだと思う
      こっちにウダウダ言う前に自分達のこと情けないと思って下さいね
      それに「自分の国スゴイ」ってどこの国でも言うでしょ、アナタの祖国は特に

  7. たった一鉢の世話すら難しいと思ってるのに
    こういう庭園の手入れをしてる人は凄いと思うわ

  8. すごいね、これだけの大量のバラを病気を発症さぜずなおかつこれだけの花を咲かせるのにどれだけ手入れをしたことか。
    庭師さんに脱帽。

  9. 高温多湿が大部分の日本では夏には病気になるし咲かなくなる。バラの品種改良は主にイギリスでされてきたのでますます暑さに弱くなった。
    だから日本では一期集中で5月に咲かせ、そのあとは10月にやや盛り返すまでひっそりしている。
    欧米の植物園や樹木園をたくさん回ってきたが、イギリスのキューガーデン、バンクーバーのバンデューセン植物園あたりのバラは息を呑むほど素晴らしい。こういった地域では民家でも熱心にバラを絢爛に咲かせている。

  10. そう、バラ園って日本中にあるのに、って自分も思った。自分が知ってるのは調布市深大寺のバラ園で、ここもきれいだよ。まあバラが咲き乱れてればたいていきれいだよね。ただ自分が知ってる国は少ないけど、ヨーロッパにはこういう植物園自体があまりない ほかの国はどうなんだろう。日本は桜はそこら中に咲いてるし、最近はフジとかつつじとか、花をテーマにした公園づくりが盛んだね。外国はその発想自体が(たぶん)ないんだよ。、

    • ヨーロッパにはあまりないとなぜ限られた知識で断言するのでしょうか?ヨーロッパに植物園は沢山あります。大学が中心に管理し品種の育種、保存をし博物学の対象ともなります。市民のためや観光客対象の庭園、邸宅、公園も沢山あります。オランダにはキューケンホフという春にはチューリップばかになる世界最大の花の公園もあります。植物学者リンネの生まれ故郷のスウェーデンには花の公園が沢山あります。ロンドンだけでも最低3箇所、イギリス全体では20箇所以上バラ園があります。

      • コメントに上がっているキューガーデン、バンデューセン植物園、キューケンホフで検索したら、本当にすごい植物園だった。植物園大好きだから行ってみたい。

  11. 本当に英国文化を連想させる庭なのか?
    なぜイングリッシュガーデンという名称なのか?
    横浜バラ園ではダメなのか?

    • イングリッシュガーデンというのは庭園の一つの型の名称で、
      木を丸とか三角とか幾何学的にきっちり剪定しないんですよね。
      自然に生えてる風に作る庭なんだけど、だからといって生やしっぱなしじゃなくて、キッチリ手を入れつつ自然な感じに作るという、そういうのがイングリッシュガーデンです。

      • おお〜そうなんだ
        イングリッシュガーデンっていう言葉はよく目にするけど、そういう定義だったんたね
        一つ賢くなった、ありがとう
        欧州のお城の庭でよくあるぴっちり揃えられたのもキレイではあるけど、心踊るのは人が自然に美しさを見出しそれを忠実に再現するっていうものだわ

  12. 最近バラはじめたけど無農薬は無理だねぇ
    こんなに病害虫に好まれる植物だとは。
    でも盆栽と同じで手間暇を楽しむための植物かなって思うよ
    ステイホームにはもってこいなんじゃないかな

  13. 手入れが大変だと思います見事です小規模だろうとたわわにこれだけ咲かせられるのは並大抵ではない高温多湿の日本でありがとう。

旅行・街の関連記事