海外「あの白い粉は何?」すき焼きの美味しそうな映像に海外から様々な声が(海外の反応)
おすすめ記事

すき焼きの調理風景を撮影した動画が話題になっています。

すき焼きの名店「元祖 伊賀肉 金谷」にて、仲居さんが手際良く調理する様子を撮影した動画。

お肉と野菜がグツグツ煮込まれる様子に思わず生唾ごくり。視覚と聴覚に訴えてくる強烈な動画で、食欲が煽られること間違いありません。

とっても美味しそうな映像に、海外から「深夜に見なければ良かった」「あの白い粉は何?」など多くの声が寄せられています。

https://youtu.be/O1wNRdaRD0g

おすすめ記事

海外の反応

名無しさん@海外の反応
うわあ、美味しそう…お肉と野菜の素晴らしいコンビネーション!!!! 😅😄…大好き!!!!

名無しさん@海外の反応
ヤッバ。よだれ出た。

名無しさん@海外の反応
ちなみに0:33では「砂糖」と言っているよ👌

名無しさん@海外の反応
なるほど。「大量の塩だなぁ!」思っていたよ。

名無しさん@海外の反応
それでも、ちょっと甘すぎない…。

名無しさん@海外の反応
醤油を入れてバランスを取っているんだと思う。

名無しさん@海外の反応
教えてくれてありがとう。「あんなに塩を使って、高血圧にならない?」思っていたところだった。



名無しさん@海外の反応
深夜に見なければ良かった。

名無しさん@海外の反応
同意。

名無しさん@海外の反応
朝3時に見て失敗した。

名無しさん@海外の反応
うむむ…少し砂糖を減らして下さい。

名無しさん@海外の反応
生卵はパス。

名無しさん@海外の反応
そこが最高なのに。

名無しさん@海外の反応
ヤッバ!超塩辛いお肉じゃん…😬

名無しさん@海外の反応
砂糖だよ。

名無しさん@海外の反応
砂糖?そう見えないよ。

名無しさん@海外の反応
砂糖だよ!!!!この料理、日本で食べたもん!!!!

名無しさん@海外の反応
本当?塩だと思うけど!塩辛いお肉で、腎臓やられちゃいそう…間違っているわ…砂糖なんかじゃないわ…。

名無しさん@海外の反応
本当、砂糖だって!!!!!!!!!日本に行ったことないの?????????

名無しさん@海外の反応
ははは。怒ってるの?分かった、あなたの勝ち😂😅

名無しさん@海外の反応
爆笑…すき焼きは砂糖+みりん+醤油…馬鹿みたいな決めつけしないの。

名無しさん@海外の反応
なんで!!??生卵、なんで??

名無しさん@海外の反応
美味しいから。以上。

名無しさん@海外の反応
生卵を食べることは日本で一般的で、食品の品質が良いから、安全だよ。

名無しさん@海外の反応
よくあることで、日本の食材はとても清潔に保たれ、政府によって検査されているから、生で食べても安全なんだ。それでも、私は好きじゃないけどね(笑)



名無しさん@海外の反応
あの白い粉は何?

名無しさん@海外の反応
コーンスターチじゃない?塩だったら、ビックリ。

名無しさん@海外の反応
グルタミン酸ナトリウムだよ。

名無しさん@海外の反応
砂糖だよ。すき焼きは甘じょっぱいの。

名無しさん@海外の反応
コカイン。

名無しさん@海外の反応
しーーーおーーーーーー。

名無しさん@海外の反応
さーーーーとーーーーーうーーーー。

名無しさん@海外の反応
いつか日本に行って、素晴らしい料理を堪能してみたい。日本食の調理方法は素晴らしくて、面白い。あのお肉!アメリカには和牛みたいなのがない!

名無しさん@海外の反応
自分がいかに太っちょなのかを実感したわ!私にとって、この量は前菜。薄いお肉が三切れ、野菜、そしてほんの少しのヌードルで満足感ある食事といえないもん(笑)なんてデブなの!!!!

名無しさん@海外の反応
お肉はよし。ただ、全て煮込むことで美味しくなるのかな。

名無しさん@海外の反応
これはすき焼きという料理で、そういう調理方法だよ(笑)




コメント一覧
  1. 最近インドやインドネシアのネットユーザーが欧米を上回ったからトンチンカンなコメントが多い

    • 砂糖と言ってもすき焼きに使うのはザラメ糖だから塩っぽく見えるのでしょう。ザラメ糖は読んで字のごとく粗塩のように粒が粗い砂糖のこと。粒が粗いので普通に箸ですくえます。

      ザラメというと茶色い砂糖を思い浮かべる人もいますが、ザラメという言葉は単に「粒が粗い」という意味で普通に上白糖のザラメ砂糖もあります。

    • 正しくはMDMAという合成薬だと思う。昔は脱法薬だったから気軽に日本人は料理に使うんだよ。

  2. 外国人はたいしておいしくもないジャンクフード(同じジャンクでも日本のモノとは別次元で味のレベルが低い)を食べるから中枢神経が満足しないんじゃないのかなそれで家畜のえさみたいに貪り食って大量摂取になり太ってしまう
    あとはながら食べが多すぎて神経が食べることに集中していないのも肥満の原因か

    • 食文化の違いにマウント取ってどうする?伊賀肉つながりで全国でも珍しい料理学科のある
      三重県の相可高校の先生は「情熱大陸」出演時にマックを食べててスタッフに「和食の先生が
      そんなものを食べるんですか」と突っ込まれたときに、「ハンバーガーは完璧な栄養食ですよ。
      馬鹿にしたらあきません」と嗜めてたよ。

  3. 海原雄山→牛肉を最も不味く食べる方法
    山岡士郎→甘い味付けは海外の人の口には合わない

    自分は面倒くさい舌じゃなくて幸せだ。

    • 一歳未満の乳児に蜂蜜は厳禁だけどね(常識)
      平気で与えるとホザいたキチ漫画じゃぁねぇ〜。
      福島行って急に鼻血が止まらなくなるくらい内蔵に甚大な被曝したハズなのに、何で生きてるのかしらね?

      嘘吐きのゴミクズじゃん。

      • 昭和の頃は、蜂蜜は乳児に適してると思われていたんだよ。ボツリヌス菌知られてなかったから。
        っていうか、蜂蜜の栄養素自体は乳児に適しており、蜂蜜与えると元気に育つって研究結果もそれはそれでちゃんと存在するんだ。

        乳児に蜂蜜与えるなって話になったのは昭和末なんで、
        蜂蜜に関しては年齢的に考えて仕方がなかろう。

        編集は無能。

  4. 関東風のは「牛鍋」だから。
    でも我が家も母親の晩年は関東風になってた。
    理由は「簡単だから」
    市販のタレに、肉や野菜をぶちこむだけ。
    関西風は動画のように手がかかる。
    その間に、飴化した醤油を箸でとったり、
    中が冷たい状態の豆腐をつまんだり、と
    イタヅラできたんだが・・

  5. 「あの白い粉はなんだ?」
    初めて関西式を見たとき東北人の自分も同じ疑問を

  6. 関東だろうとすき焼きのタレには砂糖は入ってるはずだぞ
    最近は割り下をボトルで買ってきてそのまま入れるから、砂糖が入ってることに気づかないだけだろ

  7. ほんの百十数年くらい前までは砂糖はおもてなし用の贅沢品だったという知識があれば理解できるよ。牛肉も生卵も高級品だった。冷蔵や輸送が今よりずっと困難だった時代に今の常識は当てはまらない。

  8. 馬鹿な外人には大量の塩で作ったすき焼き食わせてやろうぜ
    それがお好みなんだろ?www

  9. 関東風のすき焼きを見下すようなコメントがあるけど、気に入らないなら自分で好みの焼き方で作ればいいじゃん。
    どうせいい歳なんでしょ?

    バカ外人は、ナンプラーやニンニクや人参なんかが入ったインチキすき焼きでも食べてればいいよ。

  10. 砂糖と塩の区別がつかない奴はアタマの中が何か壊れてるんだと思う。

  11. これで砂糖が多いと感じる人は、あまり料理やお菓子作りをしない人だろうね。

  12. 塩とか言ってる奴はタイトルにすき焼きと書いてあるんだからググれよ
    何のためのインターネットだよ

  13. ブラジル人の幼馴染はご両親が料理に砂糖を使う和食が信じられないと
    言ってた。すき焼きはもちろんのこと、肉じゃがや他の煮物も砂糖やみりんが
    入ってると一切手をつけなかった。砂糖はスイーツに使うものという習慣
    らしい。日本で生まれて給食などで慣れてる幼馴染は平気だけど、家族で
    食事の際は和食は回転寿司以外一切NGだそう。食文化の違いだから仕方がない。

    • NHKが「今日の晩御飯」のレシピを放送開始当時から調査したところ。初期の番組では甘味付けといえばみりんだけで、砂糖はほとんど使ってなかったらしいぞ。あっても「砂糖は隠し味とか照り出し」と書いてあった。
      ところが、時間が経つと砂糖は最初からレシピに入っていたかのように大量に使用され始め、ついには「みりん」が隠し味とか照り出しと書かれるようになった。

      だから、もともと砂糖を大量に和食につかう文化は日本になかったんだよ。一説には和食が惣菜としてスーパーに並ぶようになったときに、”見た目の良さ”や”味”が長持ちするように甘露煮や佃煮をヒントに甘めの味付けにするようになったのが原因らしい。それに一旦慣れてしまうと誰も気にしなくなったということ。

  14. 欧米は三十過ぎても一人暮らししない奴が多いから
    自炊もしたこと無いのがうじゃうじゃいて
    砂糖はお菓子に使うものだと思い込んでる奴もいる
    料理に砂糖を使うと騒ぎ出す奴らはそういう奴らです

  15. 日本料理はかなり塩辛いらしい。今でこそ減塩志向になってるけど、地元信州もしょっぱいのが
    好きで漬物に醤油は当たり前だった。東北や関東も塩分多めで問題になってるくらいだから
    あれを塩と思われても仕方がないかな(汗)

  16. あいつらがデブなのは食い物じゃなくて、コーラ大量に飲むから。

  17. うちはオカンが大阪人だから、砂糖ドバッ!醤油ドバッ!なすき焼きが普通だった。
    昔は割り下も売ってなかったしね。柿安のが美味しい。失敗ないから最近はコレ

  18. 塩と砂糖のやり取りで笑った

    そーいやヘルシーって言われる和食だけど、以外と砂糖使うよね
    親子丼など丼の汁も結構砂糖入れるし

  19. すき焼きが食いたくなったら、近くのスーパーに行って、一人前380円+税の簡易すき焼き買ってくる。
    一年中売ってて、ネギ・しらたき・焼き豆腐他に牛肉・うどん・割り下まで全部そろってて、カセットコンロでグツグツ煮ながら、お椀に卵をといて楽しめる。
    寒い夜の飯は、やっぱり鍋だよね。

食べ物の関連記事