海外「先進国なのは日本だけだね」2030年の世界大都市ランキングに様々な声(海外の反応)
おすすめ記事

2030年の「世界大都市ランキング」の動画が注目を浴びています。

国連の「The World’s cities data booklet」に基づいた動画で、各都市を詳しく説明しながらランキングを発表していきます。欧米の大都市圏の成長はゆるやかになるもののアジアとアフリカが急激に成長する、と国連は予想しているようです。

世界中の視聴者よりランキングに対しての疑問の声など、様々な声が届いています。

[box class="yellow_box"]・2030年には世界人口が85億にまで増えると言われている。内の60%は都会に住み、3人に1人が500,000人以上の住民がいる都会に住む事になる。

・大気汚染対策から食料需給問題までと様々な困難が待ち受けている。今後は技術、データ管理や新しい政治と経済のモデルが役立つだろう。

・2075年にはコンゴのキンシャサが最も人口密度の高い都市になり、更に2100年にはナイジェリアのラゴスが1位になるだろう、と発表されている。

1. 東京、日本(37,200,000人)
・東京はすでに世界で一番大きな都市で、2015年から変わらず1位を保ち続けるだろう。
・経済と政治の中心であり、どこの都市よりも高いGDPを保っている。2017年のSafe Cities Indexでは1位を獲得。2020年にはオリンピックも開催。
・2030年には地球温暖化を防止する事に努力し、更に住みやすくなるだろう。

2. デリー、インド(36,100,000人)
・現在、インドで最も人口密度の高い街。
・1年で7.1%GDPが増加すると言われており、2030年にはライバルのムンバイに圧勝する。
・大気汚染が非常に問題となっており、2014年には世界保健機関が最も大気汚染がひどい都市として発表した。

3. 上海、中国(30,800,000人)
・1950年には10位だった上海、2030人には3位に。
・1990年代に著しい経済成長が見られた。

4. ムンバイ、インド(27,800,000人)
・インドの経済の中心、ムンバイは生活水準も高く、インド各地から多くの人が移り住んでいる。

5. 北京、中国(27,700,000人)
・2015年には7位だった北京は、2030年には5位に。
・ユネスコに登録されている世界遺産が7箇所ある中、大気汚染などの課題に直面している。

6. ダッカ、バングラデシュ(27,400,000人)
・1950年にはモスクワが6位であったが、2030年にはダッカが急成長を遂げるだろう。
・最も人口密度が高いダッカは、2018年には19,000,000人の人口が2030年には27,000,000人を超えるだろう。
・2021年に初めてのメトロが開通される。

7. カラチ、パキスタン(24,800,000人)
・2030年に初めてランキングに入る事になる。
・インド洋での貿易で経済的な成長が見込まれる。

8. カイロ、エジプト(24,500,000人)
・1950年にはランキングに入っていなかったものの、2030年には8番目に大きな都市になるだろう。
・2030年の人口増加に向け、地球温暖化対策や下水道の工事を積極的に行っていく。

9. ラゴス、ナイジェリア(24,200,000人)
・12年先の経済成長は5.1%と予測されており、2030年にはヨハネスブルグを超えると言われている。ラゴスはアフリカのどこよりもGDPが高い。
・人口の平均年齢も他と比べて低いのが特徴。もしここで若者の失業率が上がってしまえば様々な問題に直面するだろう。

10. メキシコシティ、メキシコ(23,900,000人)
・1980年代に成長。大気汚染や交通インフラに課題があったが、2030年に向けて明確な改善プランを提案している。
・スモッグを吸収する建物や、地震対策を施した高速ビルなどを設計した。[/box]

おすすめ記事

海外の反応

名無しさん@海外の反応
デリーの近くにある街の方が人口増えている。北京は1億人が住める街を作るために3つの街を合併する予定みたいだよ。

名無しさん@海外の反応
東京も同じ事を言えるよね。東京に関しては街ベースではなく、都道府県ベースで話をしている。東京都として見るのであれば、大きな街も郊外の小さな町も入る。

名無しさん@海外の反応
東京は街ではない。「東京街」は存在しなく、23区でできている。実際のところ日本で一番大きな街は横浜だけど、東京郊外だから注目されないんだ。このランキングの正確性を疑うね。東京は「郊外」も入るのに、ジャカルタなどはランキングに一切入っていない。

名無しさん@海外の反応
すでに東京の人口は38,000,000以上。出生率が低いにしても2030年が37,200,000人ってありえなくない?

名無しさん@海外の反応
首都圏ベースでランキングがつけられているのであれば、マニラは確実に5位以内に入っているはず。

名無しさん@海外の反応
マニラの2018年の人口は12,000,000から13,000,000くらい。どんなに成長しても、2030年に30,000,000人は無理でしょ。

名無しさん@海外の反応
東京、上海とメキシコシティ以外の街はとても古くて汚い感じ。古い建物が多すぎ、人が多すぎ、大気汚染がひどすぎ。観てると悲しくなってくる。

名無しさん@海外の反応
アフリカの全ての国を合わせても東京の方が金持ち・・・悲しいね

名無しさん@海外の反応
間違ってる。昔はそうだったけどね。アフリカのGDPは2兆2千億で東京は1兆5千億。54ヵ国もある大陸とそんなに変わらないGDPをたたき出している東京はすごいよね。

名無しさん@海外の反応
関東地方(人口が44,000,000)のGDPは2兆5千億。東京都は1兆5千億。

名無しさん@海外の反応
東京(1兆5千億)のGDPとアフリカ全土のGDPの差はさほど大きくないのに、日本全体の半分だなんて(3兆)。

名無しさん@海外の反応
日本の勤務状況がひどいわけだよ。

名無しさん@海外の反応
日本人がしっかりしていなかったら今頃の東京はカオスだっただろうね。そんな事なくて良かった。

名無しさん@海外の反応
東京の交通システムは大きいながら最も優秀だとも言われているよ。

名無しさん@海外の反応
ラッシュアワーで電車に乗っている人達を見た事ある?

名無しさん@海外の反応
6日間東京にいたけど、移動は全く問題なかった。電車も地下鉄も素晴らしかった。ラッシュアワーの時に乗った事もあるけど、良い経験だったし苦痛だとは思わなかった。

名無しさん@海外の反応
ランキングには入っていないけど、しっかりと整理をせずにただ人口を増やしている街が世の中にはたくさんある。オーストラリアのシドニーとメルボルンを例に挙げてみよう(詳しいから)。3から4人のスペースに、50人詰め込もうとしている。どちらの街も人口増加による交通、インフラ、水道、電気、教育、医療に関してあまり考えていない。そ政府はこの対策を考えるより自分にどれくらいお金が入ってくるかしか考えていない。

名無しさん@海外の反応
ランキングに入っているほとんどの街が汚い。

名無しさん@海外の反応
メキシコシティと東京以外ね。整備されているし、きれいに見える。

名無しさん@海外の反応
人口増加にうまく対応しているのは東京とメキシコシティくらいかな(上海もかもしれないけど、正直そうは思えない)。

名無しさん@海外の反応
東京が住むべき場所かな。

名無しさん@海外の反応
どこの「メガ大都市圏」も金持ちじゃないと住めないよ。値段がバカ高い。

名無しさん@海外の反応
どこかで読んだんだけど、日本の住居は40年ほど経ったら取り壊されるんだって?そうしたら皆新しい家を買う。東京でもそんな感じなのかな?これについて動画があればいいのに。

名無しさん@海外の反応
東京って信じられないくらい大きいね・・・。

名無しさん@海外の反応
東京を尊敬する。あんなに人口が多い都市をきれいに保てるのは日本くらい。高速、公園、タワー、海辺、神社やお寺がしっかりときれいに保たれ、楽しい観光地にもなっている。

名無しさん@海外の反応
先進国なのは日本だけだね。

投稿主
中国は?

名無しさん@海外の反応
2030年までに成長できていればね・・・

名無しさん@海外の反応
東京が大好き。最もお金持ちで、きれいで、大きくて、進んでいる都市。僕の住む国の首都マニラもこのようになってほしいな。

名無しさん@海外の反応
一番「進んでいる」のとお金持ちなのはニューヨークだね。

名無しさん@海外の反応
東京と上海に比べたらニューヨークなんて虫けらだ。

名無しさん@海外の反応
ニューヨークは世界で尊敬される都市ではないよ。アメリカ以外ではね。
アメリカ人はアメリカが一番だと思い込んでいるみたいだけど、アジアでニューヨークより良いところはたくさんある。去年ニューヨークに行ってどう感じたと思う?マンハッタンの一部しか好きになれなかった。ところで、ニューヨークと東京のGDPを自分で調べてみな。事実が分かると思うよ。

名無しさん@海外の反応
東京は素晴らしい都市だ。非常によく整備されていて、温暖化対策もしっかりとされている。

投稿主
僕達もそう思う!

名無しさん@海外の反応
去年東京に行った。あの都市の空気は汚染されていなく、犯罪も少なく、大きな渋滞などもない。それなのに、一番人口の多い都市だなんて・・・!日本人がどうやっているのか不思議だよ。しっかりと整備する方法を理解しているみたいだね・・・




コメント一覧
  1. 東京はまだまだ発展すると思うけど12年後に3700万人?
    あり得ないよw

  2. 都市で行われてることは自然から得られた資源や生産物から経済ごっこして、
    ぶっちゃけた言い方すれば遊んでるだけ。建物も道路も食べ物も服も家電も雑貨もすべてが資源をもとに作られてる。
    首都圏に一極集中しすぎてバランスが崩れてるのが日本の現状。

  3. 日本の少子化は進んでいるけど多くの人が東京を目指して上京するから東京の人口ってそんなに減らないんだよね。
    田舎の過疎化が進んでいる。

  4. いいかげん首都圏全体を東京と位置づけるのはやめないか
    東京の人口は1300万だ

  5. 都市圏の話してるんだから東京でまとめていいだろ
    他のとこも全部都市圏の人口なんだから

  6. 車運転してて思うのは、東京はまだまだ道路が足りない。
    電車もかなり限界来てるらしいけど、
    その辺のインフラ造られればまだ成長する。
    というか、地方も道路たりないけど。
    まだまだ不便。

  7. ないないw
    地震対策がされて、3700万人の都市機能は地方分散されるよ
    東京に3700万もいたらリスク高すぎる

  8. 世界一のメガシティ東京が定番になったねーーーー、ネットのおかげで!
    白人どもの何でも自分達が一番を、アジアが席巻してるww
    一昔前の何でもロンドンパリなんか、実際行ったものからすると
    屁でもないから、やっと客観的なデータが出てきた感じ!

    それと下朝鮮が入ってないのが、ざまーーみろw
    奴らは、いつまでも経っても世界に認められないから、悔しがってんだろーーなwww

  9. 東京圏は北関東や関東全域に拡大できるんだよね。だから日本を追い落としたいやつらに邪魔されずに、ちゃんと成長させれば近いうちに4000万はいける。
    ただ、チャイナが世界一華やかな京は自分たちだって、必死に日本潰し&自国の拡大狙ってるから、数字ではそう遠くないうちに追い越されると思う。
    東シナ海沿岸&中原に10倍の人口とか、数字伸ばし狙って都市繋がれたら絶対に追い越される日は来るから、これは仕方がない。

  10. 地震か噴火かわからんけど将来ほぼ確実に衰退するのは間違いない
    それがいつかはわからんが

  11. >東京はまだまだ発展すると思うけど12年後に3700万人?
    >あり得ないよw

    ↑どこがどうあり得ないのか、詳しく教えてちょうだい。

  12. 江戸時代からすでに世界一の都市になっているよ?
    それから現代までの間に東京大空襲やら大震災やらで
    ズタボロになり、また復活しただけ

  13. 平和な時代の高度経済成長期には、集中的に都市整備できたから超大都市化に誘導した政府の方針は正しかったと思う。それは大阪・名古屋もそう。しかも東京の場合、政治・経済・司法・教育・権威(皇室)・報道など各機能も集中させている。
    これはかなり効率がいい。
    でも、他国がそうしないのは、攻撃されたときには一網打尽だから。
    今や米国の安保が絶対的でない時代、時代遅れの感じは否めないな。
    少しずつでも周辺に分散させておくリスクマネージメントは必要だよね。

  14. このまま中国の方々が増えて行った東京では日本のルールを遵守してくれる外国人はいるのかなあ?

  15. 東京はパンパンすぎる
    もっと広げるか、大阪か名古屋に分散させる必要がある

  16. アフリカは宗教的・民族的問題が解決されないと発展できないだろ。
    政治の腐敗も。
    100年やそこらでどうにかなるってもんじゃないと思うよ。

  17. アメリカ人に真実をぶつけて彼らのプライドを削ぐのはもうやめてくれwwww

    俺たちは別に世界一じゃなくていいからwwww

    アメリカ人にはプライドが必要なんだよwwwwしょぼんとしたアメリカ人はらしくねえからさwww

  18. 地方分散させて都市の過密化を解消する方向にマインドチェンジできないものかね

  19. 東京圏は過密でもなんでもない、それどころか都市圏としては人口密度低い方。東京よりも密集してる京阪神でやっと真ん中くらいだよ。
    東京→関東圏4000万、中京・京阪神2000万くらい目指しても良いと思う。
    田舎は子育て用に、子供の楽園にしとけばいずれ復活する。

  20. 日本て平野が少ないから自ずと関東平野くらいしか弄れるところが無いんじゃ?

  21. ↑越後平野(新潟)、濃尾平野(愛知岐阜)、筑後平野(福岡佐賀)辺りはまだまだ開発できるほど土地空いてるぞー

  22. >・2030年には地球温暖化を防止する事に努力し、更に住みやすくなるだろう。
    すごい希望的観測で笑える

国際・政治の関連記事