海外「日本の医療機関は専門性が高いから心配いらない」日本の医者はどうなのか?(海外の反応)
おすすめ記事

東京の大学病院で聴覚検査を受けた動画が公開されていました。
日本の医療機関を選ぶコツや、信頼性を共有しています。

この話を受けて、日本と海外の医療機関を比較する意見や、医療機関を受診したエピソードなどが海外の視聴者たちから届きました。

[box class="yellow_box"]・今日は大学病院で聴覚検査してもらったよ。
・素晴らしい医者に診てもらって検査は終了したよ。
・今回はみんなが気になってる『日本の医者はどうなのか?』について話すよ。

・日本の医者に診断してもらっても、結局治療できずに帰国した人の話も聞いたことある。
・僕も以前、日本で手首を怪我して曲げられなくなって、4人の医者に精密検査してもらったんだ。
・沢山の痛み止め薬を処方してくれたけど、結局3か月かけて自然治癒するしかなかったよ。
・そんなこともあったし、日本の医者がみんな有能とは思わない。
・巷の小さな病院とかなら医者の質はよりけりだろうね。
・日本や僕の母国のカナダに限らず、他の国もだよね。

・今回、耳が聞こえにくくなって、近くの耳鼻科に行ったら、感染の有無を確かめて数日後で治るって言われて抗生物質を処方されたんだ。
・でも結局、耳鼻咽喉科の専門のこの大学病院を受診したら突発性難聴だったと判明したんだ。

・日本の歯医者はもっとオススメ。1つの治療に何度も通院しなくちゃならないけどね。

・日本の医療機関で肝心なのは、まず相応しい病院や医者を見つけること。
・自分の症状に応じてネットのレビューとかで下調べして、適切な医者を見つけてね。
・もし珍しい症状なら専門医のいる病院に行って。迅速な対応だよ。
・日本の医療機関は専門性が高いから心配いらないよ。[/box]

おすすめ記事

海外の反応

名無しさん@海外の反応
旦那も私もオーストラリア人だけど、アイスランドの崖から車で落ちたことがあるの。私は妊婦だったわ。都市の病院で最良の治療をしてもらったわ。英語しか話せない私たちになんとか英語で対応してくれてね。放射線技師との会話は英語やアイスランド語、フランス語とジェスチャーだったわ!主治医や開業医はどうか分からないけど、アイスランドの緊急病院も良かったわ!

名無しさん@海外の反応
二人とも無事でよかったな!

名無しさん@海外の反応
カナダよりも日本の医療機関の方が充実して医者も優秀なの?全体的にどっちがいい?

名無しさん@海外の反応
日本は多様で専門的な医療サービスが多い。WHOで日本の医療レベルは10位でカナダは30位(;o;)治療費が無料という点でカナダの医療機関はすごいってカナダでは教わるけどね。

名無しさん@海外の反応
旅行代理店で働いてたとき、こんなとんでもない話もあったよ。『ジャングルにハイキングに行ったら足の骨を折ったから、ヘリで町の病院まで運ばれた。病院で感染症を患って集中治療を施された。合計で100万ドルの請求がきたけど…旅行保険にこれから加入できる?』って(・_・;

名無しさん@海外の反応
手を骨折して手術したんだ。手術室に運ばれながら、医者と看護師たちが暴言を吐いたり冗談を言ってるから、緊張なんてほぐれたよ。手術中は僕も一緒に笑ってたよ。

名無しさん@海外の反応
日本とカナダに10年以上住んだよ。カナダの医療機関は病気にかからなければ無料で受けられるから日本より良いと思う。でも全体的に日本の方が少し充実してる。僕的には、日本のどの医者もカナダの医者より少し良いかな。でも英語話せる医者はそんなにいないから嫌なこともあるらしい。カナダでもある話だけどね。それでも日本の方が安心かな。カナダの医療機関の待機時間の長さにはウンザリ。日本は予約不要の病院も多い。カナダは最悪数ヶ月待つ。

名無しさん@海外の反応
フィンランド留学中に階段から落ちたのよ。病院で何度も『このカナダ人の方が』ってスタッフが呼ぶのよ。私はアメリカ人よ、って訂正してるのに。でも費用はかからなかったわ。ちょっと変な対応だったけど。

名無しさん@海外の反応
どの国にも良い医者もいれば悪い医者もいるから、投稿主の意見にはあまり共感できないわ。2000年からめまいがしょっちゅうしてたから、都会の病院で診察してもらったの。最高の先生に出会えるまで3年かかったわ。いつか日本には絶対行ってみたいけどね。

名無しさん@海外の反応
アメリカ生まれだよ。アメリカの医療が諸外国と比べられると、僕も『日本もカナダもアメリカより病院を受診する制度が整ってる』と思う。アメリカはWHOのランクは日本やカナダ、コスタリカやモロッコより下の37位。それでもミャンマーより上だけど。

名無しさん@海外の反応
カナダは無料で受診できるといっても、普段税金で払ってるからね。診察は待たなきゃならないし。MRIなんて1年待ちのときもあるよ。家庭医と契約するのに2年かかったよ。予約なしで病院行ったら6時間、冬は9時間待つね。看護師が不足してる。アメリカの医療機関は優秀だって聞いた。

名無しさん@海外の反応
完璧な機関はないと思う。アメリカでもすごい病院はあるしね。

名無しさん@海外の反応
その痛み止め薬にハマりそう!笑

名無しさん@海外の反応
自然分娩の出産後は5日間は入院できるっていうのはすごいよ。『マタニティマーク』とかを世界全体で導入すべき。それだけで妊婦にはすごく助かると思う。

名無しさん@海外の反応
日本の医者も色々だよ。マジで!でも歯の治療はすごい…といっても14回通院したけどね!笑

名無しさん@海外の反応
この動画は助かるよ。日本移住まで1年きってるからね。

名無しさん@海外の反応
耳の調子はどう?よくなってきた?

投稿主
結果はすぐに投稿するよ!

名無しさん@海外の反応
病院と医者のレビューをチェックするっていうのは良いことだね。

名無しさん@海外の反応
もし難病の疑いとかあっても日本の病院に行れば大丈夫かなと思えたよ。なんかホッとしたよ。

名無しさん@海外の反応
慢性痛を患ってる人には日本の医者はどう対応するの?調べたら、モルヒネとかは処方しないんだって。日本に住んでみたいんだけど、私は慢性痛を患ってるから、それが懸念でね。これまでの治療をストップされたら怖い。

名無しさん@海外の反応
みんなが気になってた内容だ!

名無しさん@海外の反応
アメリカの医者より日本の医者を信用してる…医者や歯科医、皮膚科医はあまり良くなかった。ただ処方箋を作って終わり。

名無しさん@海外の反応
日本の医療機関はどんな感じ?カナダと似てるの?アメリカ人にはない国民皆保険が羨ましいな。

名無しさん@海外の反応
日本の大学病院で診察してもらったことあるよ。脱水症状でめまいと消化不良になってね。(猛暑なのに水分補給が足りなくて)親切にも、医者がすごく簡単な日本語で対応してくれた。投薬はなかった代わりに、4リットルくらい水を飲むように言われたよ。それで治ったんだ。最初、薬を処方しないって聞いたときは戸惑ったけど、結果良い診察だったよ:)日本の病院の嫌なことも聞くけど、投稿主が言うように良い医者も悪い医者もどの国にもいるからね。

名無しさん@海外の反応
外国人が日本で医療保険に加入するのは難しいの?全額負担しないとならないの?

名無しさん@海外の反応
もし就労ビザなら国民健康保険に入れるよ。郵送で保険証が届くのに3日くらい。

名無しさん@海外の反応
これで安心した診断が受けられるね!3年日本に住んでるけど参考になったよ。

名無しさん@海外の反応
難聴の原因を医者は突き止めたの?

名無しさん@海外の反応
面白くてすごく参考になる。日本なら健康的に生活できそうだね。WHOのトップ10に入ってるくらいだし。これから医者や病院のオンラインレビューを欠かさず確認するよ。




コメント一覧
  1. 4リットル水飲んだら死んでしまうw
    4ポンド(約1.8リットル)じゃないのか?

  2. 英語が喋れない医者だとしても、書いてやれば概ね分かってくれるはず。
    一応、医学部に入学して卒業している人たちだから大丈夫。

  3. 日本の医療受けてもいいけど、治療費は踏み倒さずにちゃんと正規の料金払ってね?踏み倒す外人をマジでなんとかして欲しい。
    国民健康保険は支払い実績無い外国人に適用したらいかんでしょ!

  4. いきなりアイスランドの医者の話を始めたのかな
    何科にかかるべき人なんだろう

  5. 外人の3割負担は止めろよ。
    日本に医療目的で来て、3割負担で治療して、そのまま帰ってってのが多いと聞く。
    残りの7割は日本人の税金から払ってるんだけどね!

  6. >・自分の症状に応じてネットのレビューとかで下調べ

    これ殆ど意味なんだよな。
    ネガティブな投稿はレビューサイト運営者側が載せないから、レビューはどの病院もポジティブなものになってる。
    実際に数か所のレビューサイトにネガティブな事実を投稿したが全く載らなかった。

  7. 以前ニセコのスキー場で、勝手にコース外を滑って大怪我したオーストラリア人が、スキー場や救急車で痛み止めが貰えなかっただの、英語が通じないだの、ベッドが小さいだの病院食がマズイだの、助けてもらったくせに文句ばかり言ってたニュースあったよな

  8. >ネガティブな投稿はレビューサイト運営者側が載せないから、レビューはどの病院もポジティブなものになってる。
    本当にクソな病院はポジティブなレビューもないからまっさらだぞw

  9. 平均体重の人間が4L水を飲んでも死ぬなんて事はないよ
    実際それぐらい飲んでる人も結構いたりする
    ただし、一気には飲まない事

  10. せいぜい期待できるのは標準治療が確立している疾病ぐらい
    少しでも複合疾病や臨床経験の共有がうまくできない医者なんかごまんと居る
    往診医もやっつけ仕事でバンバン処方箋書いて薬漬け酷いときは10分足らずで帰っちまう
    おかげで家族が死んだよ

  11. 国民皆保険じゃない国は医療も金次第だし、公定価格がないからボッタクリが横行しやすい。
    医療サービスは時と場所を選べないから足下を見られやすい。
    日本の診療報酬表(医療の公定価格)は医者を生かさず殺さずの絶妙な価格設定。
    日本の官僚は何だかんだ言っても優秀だ。
    町医者が玉石混交なのは欧米だって一緒。USA以外の先進国は殆どが国民皆保険だけど、
    地域で指定された町医者が紹介しないと大きな病院で保険診療を受けられないのが普通。
    日本では必要あれば即日でも受けられるCTやMRIが何ヶ月も予約が入らず待ってる間に手遅れになったり。
    保険証一枚あれば東大だろうが慶大だろうが国立がんセンターだろうが掛かれるのは日本くらい。
    紹介状を持って来いと一応言われるけど、「選定療養費」を何千円(+消費税)か払えば大体診てもらえる。
    最近は都内の大学病院では、保険証がない外国人は診療報酬1点30円頂きますって所があるね。
    保険診療は1点10円で計算して3割負担だから、その10倍になる。それでも公的保険がない国よりは安いかも。

生活・社会の関連記事